MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > トヨタ > ハリアー > トヨタの生産工場が豪雨で稼働停止…ハリアーの受注キャンセル台数にも影響か
ハリアー

更新

トヨタの生産工場が豪雨で稼働停止…ハリアーの受注キャンセル台数にも影響か

豪雨によって工場の稼働が停止

トヨタは2022年7月27日、国内工場の一部ラインにおいて週内の稼働を停止することを発表しました。今回の決定による影響台数は約4千台となります。

稼働停止については、同月26日夜から27日朝にかけて愛知県で猛烈な雨が降ったことで、一部仕入先からの部品調達に影響が出たことが理由。

7月の工場の稼働停止日は6月16日の発表から2度にわたって見直されており、今回で3度目となりました。ただでさえ部品供給不足で見通しがつかない状況のなか、天災によって稼働停止日が追加されたことは大きな痛手となるでしょう。

ハリアーとRAV4の生産に影響が

高岡工場で生産されるハリアー

今回稼働停止日が追加されたのは、高岡工場の第2ライン、豊田自動織機の301ラインと302ラインの計3ライン。どちらも停止日が2~3日追加されました。

これらの工場ではハリアーとRAV4を生産していて、稼働停止によって2車種あわせて約4千台の生産に影響するとのことです。

話題の「受注取り消し」に関わる可能性も

ハリアー

MOBYでも今月26日にお伝えしましたが、2022年に入って、納車待ちをしていたハリアーの契約が突然キャンセルされたというユーザーが増加しています。

これは受注したモデルを法規対応前に生産しきれないことが理由。受注カット分は生産しきれない台数だと思われますが、今回新たに稼働停止日が追加されたことでその台数がさらに追加されることが懸念されます。

実際、ディーラーの間でも上記を心配する声が多数挙がっているとのこと。まだ減産による受注カットがあるかは不明です。

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

トヨタの新型車情報はこちら

受注期間たった2ヶ月!GR86の10周年記念車の受注がスタート

8月デビューか!フルモデルチェンジ版・新型シエンタを捉えた

その他の最新情報

日産エクストレイルが遂に日本発売!

スズキがインドで開発中のジムニーシエラ5ドアをスクープ!

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード