更新
GRMNヤリス世界初公開!価格は約732万円から【東京オートサロン2022】
目次
GRMNヤリスが東京オートサロンで世界初公開

TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は2022年1月14日、「東京オートサロン2022」にてGRMNヤリスを世界初公開しました。
東京オートサロン2022は2022年1月14日(金)から16日(日)まで幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催中のカスタムカーの祭典です。
最強のGRとなる「GRMN」をヤリスに設定



今回発表されたGRMNヤリスは、GRヤリスの性能を極限まで高めた最強仕様。GRMNとは数あるGRモデルの中でも最上位に位置する車種に名付けられます。
TGRがスーパー耐久シリーズ4や全日本ラリー選手権などへの参戦によって培ったノウハウを惜しみなく投入されているGRMNヤリス。
軽量高剛性なカーボン(綾織CFRP)をフードやルーフ、リヤスポイラーなどに採用したことに加え、リヤシートを撤去し、乗車定員を2名としたことにより、約20kgの軽量化を実現。
車高10mm低減による低重心化、全幅10mm拡大による空力改善のほか、機械式LSDやクロスギアレシオトランスミッションとローファイナルギヤのセットを採用しています。


また、プロドライバーによる走り込みによって制動力やグリップ、コーナリング性や追従性も向上させ、「さらに安心して速く走れるクルマ」へと進化したとのことです。

内装ではレカロ製のフルバケットシートを採用。赤いステッチも施され、スポーティながらも上質な雰囲気を醸しています。


先程もお伝えしたように、GRヤリス同様に後部座席は撤去されており、乗車定員は2人となっています。
グレードは3種類、価格は約732万円から


限定色「マットスティール」
グレードは通常グレードに加え、「Circuit package(サーキットパッケージ)」「Rally package(ラリーパッケージ)」を含む合計3種類が用意されています。サーキットパッケージには特別な外板色の「マットスティール」を設定し、限定50台で販売予定です。
グレード | 主な追加パーツ | 種類 | 価格 |
---|---|---|---|
ベースグレード | なし | - | 7,317,000円 |
“Circuit package” | BBS製 GRMN専用 18インチホイール 18インチブレーキ ビルシュタイン製 減衰力調整式ショックアブソーバー カーボン(綾織CFRP)製 リヤスポイラー サイドスカート リップスポイラー (詳細は商品WEBページをご覧ください) | メーカーオプション | 8,467,000円 |
“Rally package” | GRショックアブソーバー&ショートスタビリンクセット GRアンダーガードセット GRロールバー(サイドバー有) | 販売店装着オプション (商談時に個別パーツ選択可能) | 8,378,764円 |
WEB抽選申し込みの概要
- 1/14(金)~2/28(月): WEB申し込み(予約)
- 3/9(水): 当選連絡
- 春頃 : 商談(受注)
- 春~年央: ご成約者様向けパーソナライズプログラム体験提供
- 納車
GRMNヤリスのスペック
ボディサイズ
グレード | “Circuit package” | ベースグレード | “Rally package” |
---|---|---|---|
全長 | 4,030mm | 3995 | |
全幅 | 1,815mm | 1805 | |
全高 | 1,475mm | 1455 | |
ホイールベース | 2,560mm | ||
トレッド(フロント/リヤ) | 1,535/1,570 | 1,540/1,570 | |
最低地上高 | 120 | 130 | |
乗車定員 | 2 | ||
車両重量 | 1260 | 1250 | DOP選択に依存 |
最小回転半径 | 5.7 | 6 |
パワートレイン
種類 | 直列3気筒インタークーラーターボ |
---|---|
総排気量 | 1.618 |
最高出力 | 200kW(272PS)/6,500rpm |
最大トルク | 390N・m(39.8kgf・m)/3,000~4,600rpm |
燃料タンク容量 | 50L |
トランスミッション | 6速マニュアル(iMT)/ クロスギアレシオ+ ローギヤードファイナル |
駆動方式 | 4WD |
GRヤリスユーザー向けのパーツ販売もあり

既にGRヤリスを購入した方向けにも、2022年秋頃にGRMNヤリスの性能の一部を体感できる、GRパーツの追加設定を予定しているとのことです。
東京オートサロン2022の情報はこちらの記事で詳しくお伝えしています。
オートサロン2022の情報はこちら!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...