更新
GRカローラがくる!TGRが4/1に新型車の発表を予定、これまで判明している情報をおさらい
トヨタガズーレーシングが新型車のティザーを公開
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング、以下TGR)は2022年3月28日、同ブランドの新型車を日本時間の4月1日午前10時30分に米国で発表すると伝えました。なお発表はvimeoの特設ページにて配信される予定です(英語のみ)。
それに先立ち、新型車のティザー映像および画像が合計3点公開されています。

新型車の名称は明かされていませんが、3月23日に公開されていたティザーではカローラのようなテールライトが確認できていることから、「GRカローラ」である可能性が非常に高いです。
ついに発表!GRカローラの詳細はこちらから
外観の一部ティザーを公開


ティザーではフロントのフェンダーダクトや、GRロゴ入りの赤いブレーキキャリパー(動画のみ)、「GR-FOUR」というエンボス加工が施されたサイドステップらしき部分が確認できます。
GR-FOURはGRヤリスにも採用されている四輪駆動システムで、このエンボス加工はかつて販売されていた「セリカ GT-FOUR」のオマージュであると考えられます。
予想されるGRカローラの仕様
GRカローラを予想する上で重要になってくるのが、2021年10月に投稿されたこちらのティザーです。

出典:toyotausa/Instagram
まず、メーター内に「G16」、ナビゲーションに「GR Four」というキーワードが確認できます。
「G16」はGRヤリスに搭載されているエンジン「G16E-GTS」を、「GR Four」はGRヤリスの4WDシステム「GR-FOUR」を思わせるキーワードとして、GRカローラにGRヤリスのエンジンおよび4WDシステムを搭載することを示しています。

そして奥に見えるラッピングが施された車両がカローラスポーツのように見えます。
そのため、GRカローラはカローラスポーツをベースに、1,618ccの直列3気筒インタークーラーターボエンジンや、四輪駆動システム「GR-FOUR」を採用すると予想。
さらに、先程のティザーに見られた、フェンダーダクトや専用ブレーキキャリパー、GR-FOURのエンボス加工がなされたサイドステップを備えるモデルになるでしょう。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. ホンダ シビックタイプRとトヨタ GRカローラ、選ぶならどっち?
2022年内の発売がアナウンスされているホンダ シビック タイプRとトヨタ GRカローラ、あなたならどちらを選びますか?
- ホンダ シビック タイプR
- トヨタ GRカローラ
アンケート結果を見る
powered by

トヨタの新型車情報はこちら
都会派クロスオーバーがさらなるアップデート
元祖ハイブリッド車「プリウス」の次期型も近いぞ!
その他の最新情報
ようやく?日産 次期型エクストレイルの国内発売は近い?
マツダの最新SUV「CX-60」がついにお披露目!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...