更新
2シーターのGRカローラ「モリゾウエディション」発表、台数限定で数量販売
目次
GRカローラに2シーター仕様を設定

TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング、以下TGR)は2022年6月1日、「GRカローラ」の2シーター仕様「GRカローラ モリゾウエディション」を世界初公開しました。
GRカローラは今年4月1日に発表されたばかりの最新モデルで、現行のGRモデルとしては、「GRスープラ」「GRヤリス」「GR86」に次ぐ4車種目にあたります。トヨタ車に設定されている「GRスポーツ」などを除けば、現時点で唯一となる5ドアのGRモデルとなります。
4月1日に発表されたGRカローラの情報はこちら
「モリゾウエディション」の詳細

GRカローラ モリゾウエディションは、「モリゾウ」の愛称で知られるトヨタ社長豊田章男氏が強くこだわりる「お客様を魅了する野性味」を追求した2シーター仕様のグレードです。
TGRはモリゾウエディションについて、「徹底した軽量化、エンジンのトルクアップ・トランスミッションのギア比最適化による動力性能向上、モノチューブアブソーバー・ハイパフォーマンスタイヤの採用によるコーナリング性能の向上により『気持ちが昂り、ずっと走らせていたくなる』走りの味を実現したと伝えています。
今回新たに公開されたGRカローラ「RZ」「モリゾウエディション」の画像を全部見る(全28枚)
スポーティながら高級感も向上



外観は専用ボディカラーとしてマットスティールを設定。2シーターとはいえ、外観は5ドアを維持しています。

ルーフにはカーボン素材を使用。スポーティながら高級感も抜群です。

モリゾウエディションならではのこだわりの証として、ウィンドシールドガラスにモリゾウサインが施されています。

10mm拡幅したハイグリップタイヤを採用することにより、コーナリング時の安定性・ブレーキ性能を向上させました。
リアシートを撤去して30kgの軽量化


GRカローラ モリゾウエディションでは後部座席を撤去したことによって乗車定員は2名とし、「RZ」に比べて約30kgの軽量化を実現。
構造用接着剤を3.3m追加で塗布&ボディ補強ブレースを追加でボディ剛性をさらに強化しています。

運転席および助手席にはホールド性の高い専用セミバケットシートを採用。走行性能向上によってドライバーに多くのGがかかる中でも、正確なドライビングをサポートします。


ドアトリムオーナメントやインストルメントパネルなどには鋳物ブラック塗装を施し、ステアリングやコンソールにはウルトラスエード表皮を採用。スポーティな室内空間に上質さも加えられています。
最大トルクを30N・m向上

最大トルク を370Nmから400Nmへ向上、中回転域のトルクを高めることで加速性能を向上
ディファレンシャルギアのローギアード化と、1~3速のクロスギアレシオ化により、動力性能の向上と、気持ちのよいギアのつながりを実現しました。
RZとモリゾウエディションのスペック比較

グレード | RZ | モリゾウ エディション | |
---|---|---|---|
全長 | 4,410mm | ||
全幅 | 1,850mm | ||
全長 (アンテナ含む) | 1,480mm | 1,475mm | |
ホイールベース | 2,640mm | ||
トレッド前 | 1,590mm | ||
トレッド後 | 1,620mm | ||
乗車定員 | 5人 | 2人 | |
車両重量 | 1,470kg | 1,440kg | |
エンジン | 1.6L直列3気筒 インタークーラーターボ | ||
型式 | G16E-GTS | ||
内径×行程 | 87.5mm×89.7mm | ||
総排気量 | 1.618L | ||
圧縮比 | 10.5 | ||
最高出力 | 224kW[304PS]/6,500rpm | ||
最大トルク | 370N・m[37.7kgf・m] /3,000~5,550rpm | 400N・m[40.8kgf・m] /3,250~4,600rpm | |
トランスミッション | iMT (6速マニュアルトランスミッション) | ||
駆動方式 | スポーツ4WDシステム“GR-FOUR” 電子制御多板クラッチ式4WD(3モード選択式) | ||
変速比 1/2/3/4/5/6/後退 | 3.538/2.238/1.535/1.162/1.081/0.902/3.831 | 3.214/2.238/1.592/1.162/1.081/0.902/3.557 | |
減速比 1~4/5、6、後退 | 4.058/3.45 | 4.250/3.578 | |
差動装置 | フロント | トルセンLSD | |
リヤ | トルセン6LSD | ||
サスペンション | フロント | マクファーソンストラット式 | マクファーソンストラット式(倒立式モノチューブアブソーバー採用) |
リヤ | ダブルウィッシュボーン式 | ダブルウィッシュボーン式(モノチューブアブソーバー採用) | |
ブレーキ | フロント | ベンチレーテッドディスク(18インチアルミ対向4ポットキャリパー) | |
リヤ | ベンチレーテッドディスク(16インチアルミ対向2ポットキャリパー) | ||
ホイール | BBS製鍛造アルミホイール(センターオーナメント付) | BBS製鍛造アルミホイール(センターオーナメント付)TOYOTA GAZOO Racingロゴ入り | |
タイヤ(フロント・リヤ) | 235/40R18 YOKOHAMA ADVAN APEX V601 | 245/40R18 Michelin PILOT SPORT CUP 2 | |
燃料タンク容量 | 50L |
台数限定の抽選販売に

GRカローラ モリゾウエディションは、今年1月の東京オートサロン2022で発表されたGRMNヤリス同様、台数限定の抽選販売となります。
具体的な台数や抽選の方法については後日発表となります。詳しくはGRカローラの公式サイトにて掲載されるとのことです。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. ホンダ シビックタイプRとトヨタ GRカローラ、選ぶならどっち?
2022年内の発売がアナウンスされているホンダ シビック タイプRとトヨタ GRカローラ、あなたならどちらを選びますか?
- ホンダ シビック タイプR
- トヨタ GRカローラ
アンケート結果を見る
powered by

トヨタの新型車情報はこちら
GR86に先代の「オレンジカラー」が復活!
幻の限定車「2000リミテッド」再来!?カロスポが2.0Lエンジン追加を予定
その他の最新情報
ようやく?日産 次期型エクストレイルの国内発売は近い?
マツダの最新SUV「CX-60」がついにお披露目!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...