MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > トヨタ > クラウン > 新型クラウンはこうなる?意匠登録&事前情報から「RS」市販型を予想!
クラウン

更新

新型クラウンはこうなる?意匠登録&事前情報から「RS」市販型を予想!

新型クラウンの特許画像から市販型を予想

6月20日に出願された新型クラウンの意匠登録
出典:日本国特許庁

トヨタは2022年6月20日に、新型クラウンの意匠登録を出願しています。

意匠登録には、ボンネットの色がボディカラーとは異なる色に見えたり、サイドドアにエアバンプのようなパーツを装着していたりといった特徴があります。このことからこの車両は新たに設定される2.4Lターボハイブリッドモデル「RS」だと予想します。

編集部は今回、この意匠登録とこれまで入手している情報をもとに市販型のイメージを作成しました。

トヨタが出願した新型クラウンの意匠登録についてはこちらに掲載

歴代クラウン初のバイトーン採用

新型クラウンの意匠登録を着色したもの(編集部作成)

こちらが意匠登録をベースに、トヨタディーラーへの取材によって入手した事前情報を当てはめた予想イラストです。

RSのボディカラーには歴代クラウン初となるバイトーン(2トーン)を採用。専用色の「プレシャスレイ」は落ち着いたイエローとのことで、組み合わされるブラックはルーフのみならず、ボンネットやリア部分にまで及ぶようです。実際に車両を見たディーラーの営業担当の方によると、レクサス「RC F」のようなデザインだったといいます。

今年4月にオーストラリアで出願されたクラウンエンブレム

ボンネットに確認できるクラウンエンブレムはおそらく、今年4月にオーストラリアにて出願されていたエンブレムと同じだと思われます。かなりディテールが簡略化され、記号的なデザインへと変更されました。

ヘッドライトは昨年12月に公開されたBEVコンセプトなどに見られる左右繋がったデイライトを採用。シャープなヘッドライトと相まって先進的な印象を与えます。

意匠登録との比較

白黒だった意匠登録と比較すると、かなり印象が変わって見えるのではないでしょうか。サイドエアバンプをなくし、ボディカラーをシルバーなどにしたら落ち着いた印象になるかもしれません。

トレンドの一文字テールランプを採用か

新型クラウンの意匠登録を着色したもの(編集部作成)

テールは新型ハリアーのように左右を横断する一文字デザインを採用。中央にトヨタエンブレムが施されます。

また、ホイールは18インチ~21インチが用意されますが、RSでは21インチの切削光輝&ブラック塗装ホイールが装着されます。21インチといえばSUVなどが装着するかなり大型のものになります。

オプションで先代と同じサイズの18インチも設定されるようですが、こちらの仕様についての詳細は不明です。

マフラーはハイブリッドということもあり、先代と比べると控えめなようです。

意匠登録との比較

リアの意匠登録はフロントと比べて濃淡によって色が判別しづらいのですが、概ねこのようなデザインになることが予想されます。

【6/29追記】新たな情報でより正確なデザインが判明

新たな情報によって、リアの配色は以下のようになることが判明しました。リアは一面ブラックになるようです。

新型クラウンがパトカーになったら…?

予想イメージの基となった新型クラウンの詳細情報はこちらから

RSはまるで「新型カムリ」のよう?

トヨタ カムリ

デザイナーに20代の方を起用するなど、「ユーザー層の若返り」を強く意識していることがうかがえる新型クラウン。

意匠登録がリークされた際、SNSなどでは「クラウンらしくない」「新型カムリのように見える」といった声もありました。確かに先代から大幅なイメチェンを遂げており、従来ファンの中には伝統的なスタイルを継続して採用してほしいという方もいるでしょう。

実際に発売した後、ユーザーは新型クラウンをどう評価するのか注目です。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 新型クラウンのデザイン、あなたはどう思う?

特許画像によってデザインが明らかになった新型クラウン。先代から大きくイメージを刷新しましたが、あなたはどう思いますか...

  • ★★★★★
  • ★★★★
  • ★★★
  • ★★
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る

ハリアーにプラグインハイブリッド追加へ!発売時期も判明

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

トヨタの新型車情報はこちら

現行アルファード受注終了!次期型は来年5月登場が濃厚に

トヨタが「2日で完売」見込んだbZ4Xの販売台数、予想を大幅に下回る結果に

その他の最新情報

NSXやプレリュードがBEVになって復活!?公式発表が激アツすぎる

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード