MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > トヨタ > カローラ > 【トヨタ カローラ AE82】メカニズム刷新!FFで登場したスポーツセダン
トヨタ カローラ ae82
カローラ

更新

【トヨタ カローラ AE82】メカニズム刷新!FFで登場したスポーツセダン

5代目カローラに初登場!満を持して誕生したFF車

トヨタ カローラ ae82
画像の個体は1984年式「カローラ セダン 1600GT ツインカム16」

5代目カローラは1983年のデビュー。1966年に初代が誕生してから4代にわたり爆発的ヒットを飛ばし、大衆車の代名詞と言っても過言ではない盤石の地位を確立していました。しかし、市場では居住性・軽量化などに有利な前輪駆動車(FF)が台頭。トヨタもタ―セル・コルサに初搭載したのを始まりに、ビスタ・カムリへと幅を広げ、ついにカローラへの搭載を決定。5代目のセダン・リフトバックに採用されることとなりました。また、レビンはスポーツ性重視の観点から従来通り後輪駆動(FR)としています。

トヨタ カローラ ae82

5代目カローラのボディバリエーションは、先代まで展開されていた2ドアセダン・3ドアリフトバックが廃止され、4ドアセダン・5ドアリフトバックがラインナップ。さらにカローラレビンとして2ドアクーペ・3ドアハッチバッククーペがラインナップしました。なお、バン・ワゴンも展開されましたが、これらは5代目を名乗らず、4代目のマイナーチェンジとした扱いとしています。5代目カローラは1985年ビッグマイナーチェンジを実施。1987年5月、6代目カローラにバトンタッチをしています。

「5代目カローラ AE82」見た目はノーマルで実にシンプル

トヨタ カローラ ae82
トヨタ カローラ ae82

5代目カローラには名機と呼ばれるトヨタの4A-G型エンジンを搭載するセダンが存在。そのセダンこそが1984年に一足遅れて追加された「カローラ セダン 1600GT ツインカム16」です。この通称AE82型セダンの誕生には、当時賑わいを見せていた小型ハッチバック市場にトヨタが投入した派生車種「カローラ FX」が深く関わっています。FXに設定されたレビン同等のパワーを持つホットモデル「1600 FX GT」用のエンジンを、セダン型に搭載したモデルがAE82型カローラとなるのです。

トヨタ カローラ ae82

AE82型セダンのデザインは、シンプルで硬派なスラントノーズに角型2灯のヘッドランプを持つボクシーなスタイル。バンパーはボディと同色の樹脂製、ミラーもドアミラーが採用されるなどノーマルグレードと変わりなく、唯一、リアに「GT TWIN CAM 16」のバッジが入れられ、他グレードとの差別化が図られました。内装ではFF車のメリットを最大限に利用し、低床化とフラットな床面を実現。室内も広く快適な居住空間を確保しています。

カローラ AE82型は名機エンジン搭載のホットセダン

トヨタ カローラ ae82
個体はマニュアルとなるが、クラス初の電子制御式4速ATも装備
トヨタ カローラ ae82

カローラ AE82型セダンのメカニズムでの特筆すべき点は、何といっても歴代初となる前輪駆動(FF)が採用されたことでしょう。エンジンは1.6L 直列4気筒DOHCの4A-GELU型。この4A-G型エンジンは、カローラレビンではエンジンを縦置き、AE82型セダンでは横置きとされました。サスペンションはフロント・リアともストラット式で4輪独立懸架を採用。最高出力は130psを発揮するホットセダンとなりました。ちなみに、この記事で使用する画像の個体は、まさに1984年に誕生した「カローラ セダン AE82型」です。

トヨタ カローラ ae82

参考までに紹介すると、セダン AE82型が誕生するきっかけとなったカローラ FXのホットハッチである1600 FX GTは、国産初の2ボックスDOHC搭載モデル。当時のグループAレーシングマシンとしても活躍し、全日本ツーリングカー選手権ではシビックと激戦を繰り広げたことでも知られます。1600 FX GTと同じエンジンを搭載したAE82型カローラセダンは、ハイパワーエンジンと居住性の高さを併せ持った名モデルと言えるでしょう。

5代目カローラ AE82は流通するだけで超稀少!

カローラ AE82型セダンは、カローラレビンのようなメジャーモデルと違い、ある意味知る人ぞ知る存在。そのため、解体されてしまったケースも多く今では中古車市場に流通するだけで超稀少なモデルとなっていて、現在、流通している中古車は存在しません。(2019年12月時点)

5代目カローラ AE82のスペック詳細

下記のスペックは1984年発売の「カローラ セダン 1600GT ツインカム16」のものです。

エンジン:1.6L 直列4気筒DOHC(4A-GELU型)
最高出力:130hp/6,600rpm
最大トルク:15.2kg・m/5,200rpm
ボディサイズ:全長 4,235mm 全幅 1,655mm 全高 1,380mm
ホイールベース:2,430mm
車両重量:930kg
トランスミッション:4速AT/5速MT
駆動方式:FF
乗車定員:5人
新車時車両価格:-

*本記事の画像は2019年9月にMEGA WEB トヨタ シティショウケースにて開催された新型カローラ・カローラ ツーリング メディア発表会にて撮影

最新「カローラ」中古車情報
本日の在庫数 383台
平均価格 190万円
本体価格 25~310万円

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード