更新
フロントグリルがカーボン風?発売前の新型アクア、エントリーグレードをスクープ!
新型アクア写真10枚を一気出し!




まもなく新型がデビューするトヨタ アクア。ボディカラーやグレード構成、価格などが明らかになり、発売開始までのカウントダウンがはじまっています。
そんな新型アクアが輸送されている様子を、MOBY編集部員が撮影に成功しました。
最安グレードはグリルの塗装なし?


先日お伝えした新型アクアはグリルにメタリック塗装を施したモデルでしたが、今回撮影したモデルはグリルに塗装が施されていません。
スチールホイールが装着されていることから、エントリーグレードの車両であることが予想できます。
グリルに塗装が施されていないと聞くと、塗装されているモデルと比べて質感が劣る印象を抱きますが、今回撮影した写真は、グリル部分にもフォーカスを当てています。
新型ランクル300輸送中の大事故…複数台が大破、原型を留めないものも

写真をよく見ると、斜めのラインが表面にあるのを確認できます。これがカーボンの織り目を思わせ、カメラマンは目撃した瞬間に「まさかカーボン仕様のグレードが?」と勘違いをしたほど。
そのため、未塗装だからといって極端に安っぽさが出るということはなさそうです。

スチールホイールは15インチ。タイヤサイズは185/65R15で、ダンロップ エナセーブ300+が採用されているようです。
いよいよ来週に発売迫る

今回新型アクアを目撃したのは関越道下りのとあるパーキングエリア。全国各地へのデリバリーがはじまっているようで、今回撮影した車両以外の新型アクアを積んだトレーラーが複数台走行していました。
現行モデル同様、新型アクアも人気車種になることは確実で、全国のトヨタディーラーで販売開始に向けた準備が着々と進められている模様です。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 新型アクアのフロントグリル、どちらが好み?
現在、新型アクアのフロントグリルはメタリック塗装と無塗装の2種類が確認されています。どちらが好みか教えて下さい!
- メタリック塗装
- 無塗装
アンケート結果を見る
powered by

その他の最新情報
次期型が遂に発表!今最も注目されているトヨタのフラッグシップSUV
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...