更新
【新型トヨタ 86】フルモデルチェンジはいつ?スバル BRZは北米デビュー!最新情報まとめ
2020年11月18日、ついに北米スバルが新型「BRZ」を公開しました!公開された画像と動画、スペックなどを本記事で紹介します。しかし、はやり気になるのは双子車の「トヨタ 86」。こちらがどうなるのかについてもお伝えします。
新型BRZ公開動画&画像(新型86もほぼ同じなはず)



旋回時のトラクション性能を向上、ステアリングの応答性を高めるなど、よりスポーツカーとしての基本性能を磨き上げた。






スペック・装備
エンジンは2.4L水平対向、先代の2.0Lより拡大、最高出力は230PS/25.4kgf・mと先代の207PS/21.6kgf・mより向上しています。トランスミッションは先代と同じラインナップの6速MT・6速ATとなっていますが、ATはスポーツモードを改良進化させたとのことです。
ボディサイズは、先代より全長+25mmと少し長くなり4,265mmの全長へ、全幅は変わらず1,775mm、全高は10mm低くなって1,310mmとなりました。
プラットフォームが何かは公式発表されていませんが、先代のものをキャリーオーバーしていると考えられます。
スバルの先進安全技術の「アイサイト」を搭載したのも、2020年代の新型車らしい特徴です。

BRZの国内発売、価格
現時点、日本スバルからは何も発表はありません。米国での発売は2021年秋とのことですので、ひょっとすると同時期に日本国内の発売開始が期待できます。
価格も不明のままですが、先代の価格(約248~338万円)から上昇することは避けられないと考えられます。10%程度値上げされ、280~380万円のレンジと予想しています。
新型トヨタ 86はいつデビュー?
先代BRZの発表日は、2012年2月3日、3月18日発売、86はBRZの1日前の2月2日、4月6日発売となっていました。次期新型トヨタ 86もBRZと同タイミングで発表、やはり、トヨタが少し早く発表、発売はスバルの方が少し早いか?と見ています。
新型リーク情報提供求む!
「ディーラーで聞いたよ!」など読者からの新型車情報提供はこちらから。
これまでのスクープ記事アーカイブ
最終更新:2020年11月6日
2020年8月の受注が終了した、スバルの2ドアクーペ・スポーツカー「BRZ」とその双子車となるトヨタ「86」がフルモデルチェンジが近づきました。11月5日には北米スバルが次期新型BRZのティザー画像を公開、ワールドプレミアは日本時間で、2020年11月18日(水)23時00分と発表しました。

(画像:北米スバル公式ティザーサイト)

スペックはどうなる?300PS超えか?
MOBYが10月に入手した情報では、 水平対向4気筒2.4Lを搭載、最高出力は標準モデルで240PS、ハイパフォーマンスモデル「STI」で300PSを超えるようだのことです。
国内発売はいつ?
2020年5月か6月、トヨタ 86とスバル BRZ新型は同時期に発売になるみたい。
読者から寄せられた情報では、2020年5月か6月。付随情報がないので確度はなんとも言えませんが、読者でディーラーなどから聞いた方がいらっしゃったら、下記のフォームから情報をご提供ください。
新型リーク情報提供求む!
「ディーラーで聞いたよ!」など読者からの新型車情報提供はこちらから。
2020年10月9日更新のスクープ
下記は、 2020年10月9日に公開したスクープ記事となります。

エクステリアはすべてのボディパネルが新しくなりますが、シルエットは基本的にキープコンセプトとなるようです。
次期新型も引き続き、スバルの水平対向エンジンが搭載され、低重心が強調できるボンネットの低さと、後輪駆動の力強さを強調する高いリアデッキで構成されたデザインとなっています。
ボディサイドは、流線型の膨らみがありますが、全体的にクリーンでシャープな印象につつ、下部にはエアアウトレットを設けてアグレッシブな印象もプラスされるようです。
フロントでは、大きな開口部と大胆なメッシュパターンのグリルを設け、バンパー両サイドには立体的な面構成でデザインされた、スポーティーな垂直型のコーナーエアインテークが設けられると予想されています。
リアエンドでは、ハイマウントストップランプを内蔵したダックテールスポイラーを装備、テールライトはL字型、2本出しマフラーが装備されると見られています。
また、スバルの先進安全装備「アイサイト」を搭載するようです。
パワートレイン
エンジンは、水平対向4気筒2.4Lを搭載、最高出力は標準モデルで240PS、ハイパフォーマンスモデル「STI」で300PSを超えるとうわさされているとのことです。
発表時期
これまで、次期新型トヨタ 86/スバル BRZのデビューは2020年内と予想されていましたが、最新情報では、2021年初頭が有力となっているとのことです。
デビューすれば、同時期に発売される新型日産フェアレディZ がライバルとなることは必死です。
トヨタ 86/スバル BRZとは?


トヨタとスバルの共同開発で誕生した2ドアクーペのスポーツカー「トヨタ 86」と「スバル BRZ」。エンジン、プラットフォームはスバルのものを使用し、トヨタの名車「カローラ レビン/スプリンター トレノ」の「AE86型」の特徴であった、自然吸気エンジンのコンセプトをそのままに現代版としたライトウェイトスポーツカーとして、2012年にデビューしました。
すでにスバル BRZは受注は終了していますが、本記事執筆時点では、トヨタ 86は受注継続されています。
トヨタ 86の新車車両価格は、267万円から249万円となっています。
※トヨタ、スバルからデビューが予想される新型車、フルモデルチェンジのスクープ情報は、こちらの記事でまとめてご覧いただけます。
これまでのスクープ【2018年4月20日更新】
下記は2018年4月20日に更新されたスクープ記事となります。
トヨタ 86・スバル BRZのフルモデルチェンジ確定か!

トヨタが次期新型86の開発を正式にスタートするというニュースが飛び込み、MOBY編集部は予想レンダリングCGを入手しました!
さて、新型86はどんな車になるでしょうか。
それでは、最新の予想画像とともに、次期86のスペックや価格、発売日の予想をお届けします!
次期新型トヨタ 86・スバル BRZの予想レンダリングCG

MOBY編集部が入手した予想レンダリングCGは、わずかな手がかりをもとに希望的観測を含めて制作されたものだそう。
現行型のトヨタ 86・スバル BRZと比べると、まずはフロントフェンダーのボリューム感に目がいきます。左右に伸びたヘッドライトはトヨタのアイデンティとなったキーンルック。フロントバンパーの両サイドとボンネット、リアフェンダーにはそれぞれ2つに分かれたエアダクト。フロント側とリア側のボリューミーなデザインに対しボディ中央ドア周りからルーフ、各ピラーはすっきりとしたライン。
「ボン・キュッ・ボン」のグラマラスな印象です。
トヨタ 86 GTリミテッド。フロントとリアはすっきりとしたデザイン。

新型トヨタ 86は「ベイビースープラ」?
新型トヨタGRスープラはフロントとリアがボリューミー。

予想レンダリングCGを見て、今年3月に発表されたトヨタ GRスープラ・レーシングコンセプトを思い出しました。前後のフェンダーが膨らむグラマラスなボディデザインに共通点があります。
いざ86がモデルチェンジし発売となれば「ベイビースープラ」といったところになるでしょう。スポーツカーで兄弟関係にあって弟分にあたると「ベイビー◯◯」とするのは何かの慣習なのでしょうか。そういえば、昨年は「ベイビーNSX」の誕生がうわさされていましたね。
エンジンは水平対向1.8Lダウンサイジングターボでパワーアップ?
ニュルブルクリンクを走るトヨタGRMN 86

約1年ほど前に流れたうわさでは、新型トヨタ 86(ハチロク)・スバル BRZは、現行型の排気量2.0Lを2.4Lへ拡大した水平対向エンジンを搭載するとみられていました。しかし、今回入手した情報では、1.8L水平対向ダウンサイジングターボエンジンとなる見込みとのことで、スバルは新型エンジンの開発の真っ最中となります。現在のスバルの水平対向エンジンラインナップには、1.6Lと2.0Lのターボ、2.5LのNA(自然吸気)エンジンしかありません。
エンジンスペックがどうなるかの情報はありませんが、現行のスバルの2.0L水平対向ターボで、221kW(300PS)・100N・m(40.8kgf・m)ですから、1.8Lダウンサイジングターボでもほぼ同等か1割ダウン程度の出力とトルクをひねり出して欲しいものです。ちなみに現行モデルは、152kW(207PS)・21.6kgf・mで低速トルクが細くて力不足感が否めません。もし、そうとなれば大幅パワーアップ、新型シビック タイプRがスペック的に完全ライバルとなり、トヨタ86との「FF vs FRバトル」が楽しみになります!
トランスミッションは6速マニュアル採用を切望!
トランスミッションがどうなるかは読者のみなさんも気になるところではないでしょうか。
これも情報はありませんが、6速MTはぜひともラインナップしてもらいたいところですね。復活したスープラにMTの設定がないとのうわさも流れているなか、「ハチロクにマニュアルがないなんて…」そうはなって欲しくないものです。
新型トヨタ 86・スバル BRZの価格と発売日を予想
現行型スバル BRZ

MOBY編集部が入手した情報では、世界初公開が2020年内、発売はその翌年2021年の予想です。現行86・BRZの発売が2012年であることを考えれば順当なモデルスパンです。
価格がどうなるか、この時点で予想するのはナンセンスですが、現行型の250万円前後から300万円前半が主力モデルの価格となっていることから、そのプラス20万円程度で収まってほしいと期待を込めて予想します。最新「86」中古車情報
新型トヨタ86・スバルBRZの続報に期待!
筆者的には名車の殿堂入りをさせたい元祖「ハチロク」

トヨタとスバルの共同開発で誕生した小型スポーツカーの86とBRZ、次期モデルの開発も共同とのこと。
現行型86・BRZは、イギリスの某有名自動車番組で「30km/hでドリフトできる」と言われていたほど、扱いやすいスポーツ性能を信条とした車です。
エンジン排気量が2.0Lから1.8Lへサイズダウンすれば重量は軽くなります。重心が低い水平対向エンジンはコーナリング性能にプラスに働き、現行モデルでも良い走りを生み出していますが、さらにフロント部の軽量化がされれば、さらに良く走る車に仕上がるのではと期待が高まりますね。
新型トヨタ86・スバルBRZの続報はこの記事でお届けします。
読者のみなさんで何か情報を入手したり、知りたい情報がでてきましたら、このページの下部にある「MOBY・記事内容に関してご意見をお聞かせください」のフォームからメッセージを送ってください。無記名式ですのでお気軽に!

上の画像は現行型トヨタ86。車といっしょに写っているのは国内A級ライセンスを所持する車好きタレント、福田彩乃さん。MOBY編集部がインタビューしたときの撮影です。この記事は下のリンクからお読みください。
- 最新「BRZ」中古車情報
-
本日の在庫数 327台 平均価格 199万円 本体価格 95~389万円 -
こちらの記事もおすすめ
新車で買えるトヨタのクーペ3車種まとめ
画像ギャラリー
コメント
利用規約関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY新型車スクープ&予想チーム