MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > スズキ > スズキ新型PHEV「WAKUスポ」を東京モーターショー2019で公開!
スズキ

更新

スズキ新型PHEV「WAKUスポ」を東京モーターショー2019で公開!

家族でシェアできるスズキの新型PHEV WAKUスポ

スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019

スズキ WAKUスポ(ワクスポ)は2019年10月23日から開催する東京モーターショーで発表されるコンセプトカーです。このコンセプトカーは一人ひとりのニーズに併せて車体自体が変形してしまうという驚きの機能を持っています。

WAKUスポのボディはAセグメントのコンパクトサイズ。この車を通してスズキは一人ひとりのニーズに応じて変化し、共有できる未来の「小さなクルマ」を提案しているとのことです。

モーターショー当日は大型LEDモニターによる映像演出とともに紹介される予定です。

スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019

ニーズに合わせて外観を変更できる機能が!

スズキ WAKUスポには「ワクワクスイッチ」と呼ばれるボタンがあり、それを押すことでクーペスタイルとワゴンスタイルを自動で切り替えることができます。

クーペスタイルは一般的な車に採用される3BOXプロポーションのデザイン。一方でワゴンスタイルはリアの部分が収納スペースに変化し、ステーションワゴンのような外観になります。

普段乗りはクーペスタイル、旅行ではワゴンスタイルと、ドライバーの状況に応じた形状にボタン一つで切り替えられるのは画期的だと言えるでしょう。後ろからみると変化をよりはっきり見ることができます。クーペスタイルからワゴンスタイルするとゴルフバッグ1つ分ほどのスペースが生まれます。

フロントマスクも好みに合わせて変更

スズキ WAKUスポ グリル
幾何学的で近未来な雰囲気のあるデザイン(広報画像)
スズキ WAKUスポ グリル
シンプルでオーソドックスなデザイン(広報画像)

スズキ WAKUスポはリアの形状だけでなく、フロントマスクのグリル部分も変更でき、2つのデザインから選ぶことができます。

ここからもドライバーの好みによって変更できるようにというスズキの意図が読み取れます。

先進的ながらどこか懐かしいインテリアデザイン

スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019

スズキ WAKUスポは近未来なデザインを採用しながらも、どこかレトロな雰囲気を醸し出しています。EV車ならではの曲線的でスッキリした内装を取り入れる一方、逆にクラシックカーのような直線的なボディラインのコントラストがそう感じさせるのかもしれません。モスグリーンとブラウンという落ち着いたカラーリングも懐かしさを演出します。

スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019
スズキ ワクスポ 東京モーターショー2019

実は内装も変形するスズキ WAKUスポ

スズキ WAKUスポ コクピット
スズキ WAKUスポ コクピット

スズキ WAKUスポのインパネは全面大型モニターが広がる状態から、木目調のプレートが覆いかぶさっている状態に切り替えることができます。

上の広報画像を見て分かるように木製プレートの有無によって車内の雰囲気が一気に変わります。これも家族のような世代を超えたドライバーがシェアできる工夫の一つです。

スズキ WAKUスポのスペック

全長:3,700mm
全幅:1,650mm
全高:1,430mm
ホイールベース:2,460mm
乗車定員:4名
パワーユニット:PHEV
駆動方式:4WD

【東京モーターショー・コンパニオン2019】全メーカー108人撮り下ろし!超速報

スマートニュース、LINEニュースなどのアプリでは、リンクやYouTubeなどの表示がされませんので、この下にあるオリジナルサイトへのリンクからご覧ください。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード