MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > スズキ > ワゴンR > 【続報】カタログから判明した新型ワゴンR「ベースグレード」デザイン予想!
ワゴンR

更新

【続報】カタログから判明した新型ワゴンR「ベースグレード」デザイン予想!

マイチェン後の新型ワゴンRはこうなる?

カタログをもとに作成した新型ワゴンRの予想CG(編集部制作)

2022年7月にリークされたスズキのワゴンRおよびワゴンRスティングレーのマイナーチェンジ版と思われる販促パンフレット。

前回の記事では新たに追加される新グレード「カスタムZ」のデザインを紹介しました。今回は、ベースグレードの外観イメージを作成してお伝えします。なお、おそらくワゴンRスティングレーについてはデザインの変更はないと思われます。

カスタムZの情報および予想CGはこちら

現行ワゴンRより安定感のあるスタイルに

左:現行ワゴンR、右:新型ワゴンRのイメージ

現行型と比較するとこのように変化します。

グリルやバンパー形状が変化しており、新型ではヘッドライトとグリルを分割しており、バンパーは上下が結合させることで安定感のあるどっしりとしたデザインになっています。ホイールなどには変更が加えられていないようです。

また、ベースグレードのボディカラーには新色として「ダスクブルーメタリック」「フォギーブルーパールメタリック」「テラコッタピンクメタリック」の3色が追加され、いずれも内装色はブラックとベージュの2種類と組み合わせることが可能です。

「カスタムZ」とのデザイン比較

左:現行ワゴンR、右:新型ワゴンR カスタムZ(どちらもイメージ)

前回お伝えした新グレード「カスタムZ」と比べるとこのとおり。いちグレードとは思えないほどデザインに差別化が図られています。

落ち着いた外観を好むユーザーにはベースグレード、アグレッシブな外観を好むユーザーには「スティングレー」を販売し、その中間が欲しいというユーザーに「カスタムZ」を販売するといった戦略なのでしょうか。

1ヶ月以内に発売か

パンフレットが販売店に配布され始めていることから、約1ヶ月前後でマイナーチェンジを実施すると予想されます。

なお、昨年12月デビューの新型アルトや、今年5月のハスラーなど、発売前にパンフレットやカタログがリークされた車種についても同様の時期に発表がされていました。

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

スズキの新型車情報はこちら

エブリイBEVの計画アリ?スズキ社長が明かす

ついに登場!?ジムニーのロングホイールベース

その他の最新情報

トヨタ車の一部改良に関する情報をお届け!

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード