更新
世界で5台の激レアモデル?スバルWRX STI コンバーチブルが販売中
スバルのオープンカーに乗りたい人に朗報

@Tupungato/stock.adobe.com
スバルの代表的な技術であるボクサーエンジンと全輪駆動を備えたオープンカーは、これまで新車で販売されたことがありませんでした。この条件を揃えた車がほしい、と考えている人は、多くはないでしょうがゼロではないでしょう。
そんな人が待ち望んでいるかもしれない、スバル インプレッサ WRX STIのオープンカーがアメリカの中古車市場に登場しました。
インスタ映え狙い危険な改造
屋根どこ行った?まさかのWRX STI コンバーチブル

2011年式のスバル インプレッサ WRX STI(販売名はWRX STI)は、本来なら4ドアセダン、または5ドアハッチバックのモデルです。
しかし、アメリカの中古車市場に登場したスバル WRX STIはなんとAピラーから後ろのルーフがすっかりなくなっています。
代わりにトランクスペースにソフトトップが収納されており、つまり、『WRX STI コンバーチブル』です。
ボクサーエンジンのフィーリング、全輪駆動の安心感、そしてオープンカーならではの開放感がミックスした、あまりにも独自性がある車となっています。
「その車でやらなくても…」なんて言うのは野暮?
5台が製作されたらしい

このスバル WRX STI コンバーチブルはアメリカ・カリフォルニア州でコンバーチブルを専門に製作するカスタムショップ『Newport Specialty Cars』が手掛けたとされていて、この中古車を含め全5台が存在するようです。
販売価格は日本円で約800万円となる59,980ドル。新車販売価格と比べると非常に高価ですが、その個性はまさに唯一無二。正確には5台が存在しているわけですが、WRX STIを知る人がこの車を見れば思わず振り返ってしまうことでしょう。
カスタムショップが製作したスバル WRX STI コンバーチブルの全画像を見る
意外と違和感がないオフロードスター!
生きて帰ってこれますか?ランクルオープンカー爆誕
WRX STIの今後はどうなる?
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...