更新
実際に発売してしまった…世にも奇妙なデザインの珍車4台を紹介
常識を打ち破るデザインの4台

世の中には数え切れないほどの自動車が存在しています。その多くは、セダン、クーペ、SUV、ミニバン…など、ボディタイプごとにある程度の規則性をもったデザインをしています。
今回はそんな常識が通用しない、問題作とも言える車種4台を厳選してお届けします。不思議な魅力を放つ珍車の世界を覗いてみましょう。
【ダサい車ランキングワースト7】自動車の歴史に名を刻んだ迷デザイン?あの日本車も
- 最新「エスカルゴ」中古車情報
-
本日の在庫数 4台 平均価格 118万円 本体価格 78~198万円
BMW イセッタ(イソ・イセッタ)

まずトップバッターは誰もが知る有名自動車メーカー、BMWが1955年から4年間の間生産した2人乗り小型車。
実は元々開発したのはBMWではなく、イタリアのイソというメーカーであることはあまり知られていません。現にBMW製のイセッタのほうが生産台数が多く、合計で約16万台も生産されました。
【イセッタ復活?】超絶キュートな小型電気自動車「マイクロリーノ」が市販化!
ドアの開き方がスゴイ

一見可愛らしい小型車だと思った方もいるでしょうか、着目すべきはこのダイナミックなドアの開き方。これぞこのイセッタにおける最も個性的な部分です。
ちなみにこういった車種がもっと知りたいという方は「バブルカー」という車のカテゴリーから探してみるのがおすすめです。
【BMW イセッタ】欧州の路地うらを縦横無尽の可愛い2.5人乗り
ピール トライデント

ピールエンジニアリングというメーカーが1964年に発表し、翌年から1966年にかけて販売したモデルです。生産台数はなんと80台。50年前以上の車種ということもあり、現存する個体はかなり少ないと思われます。
自動運転車に「箱型」が多い理由とは?トヨタやAmazonに見るカーデザイン
世界一小さい車としてギネス登録されている

トライデントの前身・P50は、1人乗りで世界一小さい車としてギネス認定されています。車両重量はたったの56kgで、キャリーケースのように持ち運ぶことができるというのがウリでした。
実際、トライデントもかなり小さく、車両重量は90kgです。
コルビン スパロー

コルビンモーターズが1999年から開発していた1人乗り電気自動車です。前輪2つ+後輪が1つの3輪自動車で、一人乗り。最高速度はこうみえて112km/hもでます。

出典:wikipedia.org Author:Jason Sullivan CC BY-SA 2.0
発売当初は2グレードから構成されており、1ドアがジェリービーンズ、2ドアクーペがピザハットと名付けられています。
2002年放送の映画「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」にの劇中車としても登場しています。
不人気な車ランキングTOP10|不人気だから格安で買えるおすすめ車を厳選
現在の車名は「NmG」

ちなみにコルビンモーターズは2003年に破産しています。
その後、2005年にメイヤーズモーターズという企業がコルビンモーターズを買収し、スパローの改良モデル「NmG」の生産を開始しました。車名は「No More Gus」の頭文字からきているとのこと。
メイヤーズモーターズのおかげで、現在でも最新のスパロー(NmG)を手に入れることができます。
彼女もドン引き!モテない車ランキングTOP5と注意点をご紹介!
セブリンヴァンガード シティカー

シティカーは、米フロリダの企業・セブリンヴァンガードが1974年から1977年にかけて開発した電気自動車です。
こうみえて結構な台数が生産されたようで、全てのモデルを含めると生産終了までに4,000台以上が市場に出回ったとのことです。
シティカーとしての販売は1977年まででしたが、その2年後、1979年にコミュータービークルという企業が意匠権を買収。「コミュータカー」として新たに生産を開始しました。
不人気な車ランキングTOP10|不人気だから格安で買えるおすすめ車を厳選
最新ゲームに激似な車種が登場

ちなみに2020年12月に発売したゲーム「サイバーパンク2077」ではこのシティカーにそっくりなクルマ、「マキガイ マイマイ」という日本車が登場します。
サイバーパンク2077に登場する登場車両の元ネタと思われるモデル一覧
突き抜けた個性は世代を超える!

©art_zzz/stock.adobe.com
今回紹介した4台の車は、どれも現代の大手自動車メーカーでは発売できないような意欲作ばかり。
とはいえ、このように個性的な車種には今でも熱狂的なファンが少なからず存在します。中古車市場に出回れば、その希少価値故に高値で取引されることもしばしば。
実際、この記事をみて「欲しい!」と感じた方もいらっしゃるのではないのでしょうか。もしも中古車サイトなどで見かけたらかなり幸運。ぜひ購入を検討してみてください!
【ダサい車ランキングワースト7】自動車の歴史に名を刻んだ迷デザイン?あの日本車も
- 最新「ムルティプラ」中古車情報
-
本日の在庫数 9台 平均価格 88万円 本体価格 38~158万円
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...