更新
【RUF CTR3/CTR3 クラブスポーツ】最高速370km/hのミッドシップスポーツカー
目次
RUF(ルーフ)とは?

RUF(ルーフ・オートモービル)とは、ドイツ南部のファッフェンハウゼンに拠点を置く自動車メーカーです。ドイツが誇るスポーツカーの金字塔、”ポルシェ”からパーツやコンポーネントの供給を受け、パーツを1から吟味し、RUF独自のスポーツ理論で再構築。顧客の要望にあわせ、すべて”手作り”で制作されるRUFラインナップは少数精鋭ぞろいです。
RUFはポルシェへのリスペクト意識が強く、スポーツカー開発を独自の理論で行う一方で、外観にポルシェのシルエットを残すのが流儀。その分、乗ってみるとポルシェとはまったくの別物で驚く方も多いそうです。
RUFのモデルが誇る希少性の高さ、こだわりぬかれたスポーツ性能、そしてRUFのポルシェへ惜しみないリスペクトを送る姿勢は、ポルシェオーナーやスポーツカー好きから人気を集めています。
イエローバードの系譜!RUFの完全新規ミッドシップ「CTR3」

初代RUF CTR(CTR1)は、「イエローバード」の通称で呼ばれていました。イエローバードはもともとプロトタイプのニックネームでしたが、のちに初代CTRの呼称として自動車メディアが使用し始めたといいます。
現行CTR3は2007年に発売されたスポーツクーペ。2012年にジュネーブモーターショーにて、マイナーチェンジ版「クラブスポーツ」を発表。2013年に発売されました。
クラブスポーツは、改良前のCTR3からサスペンション位置とリアフレーム構造を変更。エンジンも再開発し、さらにパワーアップされました。ボディやエンジンスペックの詳細については、記事以降で言及していきます。
初代CTR(イエローバード)が残した伝説

1987年、アメリカのロード&トラック誌の企画で、当時の人気スポーツカーを集めて最高速を競い合うテストが行われました。ポルシェ 959、フェラーリ 288GTO、ランボルギーニ カウンタックなどの強豪がひしめく中、最高速を叩き出したのはなんと初代RUF CTR。333.9km/hは当時の歴史的記録でした。
こういった最高速テストは直属ファクトリーのサポートを受け、市販仕様よりもパワーやスペックを向上させて参加するメーカーがほとんど。しかし、RUFはアロイス・ルーフ社長の自走で登場。そのままの状態で最高速度を記録し、注目を集めました。初代CTR(イエローバード)は当時の公道車として世界最速モデルであることを証明したのです。

ミッドシップスポーツを成立させるRUF独自のボディ構造


RUFは、パーツ提供元となるポルシェモデルの構造を大きく変えないスタイルが主流でしたが、CTR3に関してはそれが当てはまらない革新的なつくりをしています。
CTR3 クラブスポーツのボディの一部には、ポルシェ 911のコンポーネントが使用されていますが、車全体としての構造は完全に別物。駆動方式がRRのポルシェ 911とMRのCTR3では、求められるボディ構造がそもそも異なるためです。
CTR3の車体後半部(リアフレーム)は、「フォード GT」のプラットフォーム製造で著名なマルティマティック社との共同制作です。リア部分をほとんど作り変えたことで、911の全長よりもCTR3の方が280mmも延長されています。
他にも角度調整式の大型リアウイングや、エンジンが中央配置となったことでルーフにエアインテークが設置されるなど、独自のスタイリングが随所に目立ちます。
CTR3 クラブスポーツのボディスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,445 | 1,944 | 1,200 |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,625 | 1,520 | 2 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
伝説を超える最高速度370km/hのモンスタースペック

エンジン種類 | 水平対向6気筒ツインターボ |
---|---|
排気量 | 3.8L |
最高出力 | 572[777]/7,100 |
最大トルク | 980[100]/4,000 |
トランスミッション | 6速MT/7速DCT |
駆動方式 | MR |
使用燃料 | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
CTR3 クラブスポーツのエンジンは、3.8L水平対向6気筒エンジン。ツインターボによる加給が加わり、最高出力は777馬力を誇ります。
1,520kgの軽量ボディも相まって、最高速度は公式が発表する”370km/h”が記録されています。当時の伝説級だった初代CTRの”333.9km/h”を大きく凌駕する進化が数値から見てとれるのです。
駆動はスポーツ走行に理想的なMR、そしてトランスミッションは操作感が愉しい6速MTと、ダイレクトな加速が味わえる7速DCTから選ぶことができます。
CTR3 クラブスポーツの新車車両価格
CTR3 クラブスポーツの新車車両価格は、国内向け公式サイトの車種紹介ページをご参照ください。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...