MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > ルノー > キャプチャー > ルノー新型キャプチャーのPHEVをスクープ!デビューはフランクフルトモーターショーか
キャプチャー

更新

ルノー新型キャプチャーのPHEVをスクープ!デビューはフランクフルトモーターショーか

ルノー 新型キャプチャーPHEVの最新プロトタイプをスクープ!

ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04
2019年2月末にスクープされたルノー新型キャプチャー

ルノー キャプチャーは、2013年にデビュー(日本導入は2014年)、日産ジュークをベースとした小型クロスオーバーSUVです。今回はじめてのフルモデルチェンジを迎えようとしています。

カモフラージュが重い新型キャプチャーでかろうじて確認できるのは、つり上がったヘッドライトとその下部にあるセンサーらしきものです。左リアフェンダー上部に確認できる開閉口は、充電プラグのソケットを備えていると考えられ、この車がPHEVモデルであると予想できます。

新型キャプチャーPHEVにはルノー クリオに搭載されている「E-Tech」を採用、日産製の1.6L ガソリンエンジンと組み合わされ、9.8kWhのバッテリーにて、電気モーターだけの走行は25〜30マイル(40〜48km)と予想されています。

その他のパワートレインは、「ルノー」「日産」「ダイムラー」が共同開発した1.0L直列3気筒と、1.3L 直列4気筒ターボチャージャー(ガソリン/ディーゼル)を、さらにマイルドハイブリッドディーゼルが設定される予定です。

プラットフォームは新型クリオに採用された、「CFM-B」を採用することで軽量化をはかり、ホイールベースを延長することで居住空間が拡大するでしょう。インテリアでは最新のコネクティビティ技術「スマートコクピット」を採用、9.3インチ縦型インフォテインメント タッチスクリーンが、ダッシュボードに設置されると予想しています。

先進安全装備として、日産「プロパイロット」を搭載する可能性が高く、実現すれば小型SUVとして初の半自立機能を備えることになるでしょう。

まだボディ全体がカモフラージされている状態であり、完成には半年ほど掛かると考えており、世界初公開は2019年9月のフランクフルトモーターショーと予想します。

新型キャプチャーの車両価格に関する情報はまだありません。筆者はライバルが多い小型SUV市場であることから、大幅な値上げはなくベースモデルの車両価格は、280万円前後と予想します。

(参考価格)現行型キャプチャー:270万円〜

新型キャプチャー スクープ 画像ギャラリー

ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04
ルノー 新型キャプチャー_2019/04

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
Avatar
宮代ツトム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード