更新
ポルシェのテーマパーク!レンタルポルシェで運転技術を磨けるPEC東京がオープン
目次
ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京が千葉県にオープン

出典:porsche-experiencecenter-tokyo.jp
千葉県木更津市に「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC)」がオープンすることになりました。
PECはポルシェが世界で展開しているブランド体験施設で、PECの利用を通して、ポルシェブランドの魅力を知識だけでなく五感で体感することが可能です。
ポルシェオーナーでなくても利用可能!
ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京では、911シリーズや718ケイマンといったスポーツカーをはじめ、SUVのカイエンやピュアEVのタイカンなど、最新のポルシェ車を使ってそれぞれにあったプログラムが用意されています。
ポルシェオーナーでなくてもポルシェに乗ってドライビングレクチャーなどを体験でき、ポルシェを運転してみたいという人はもちろん、ポルシェ車を比較したい、運転がうまくなりたいという人も利用することが可能な施設です。

出典:porsche-experiencecenter-tokyo.jp
また、ポルシェ車に乗る以外にもカフェやレストラン、オフィシャルアイテムショップ、イベントや研修にも使えるミーティングルームも備えているため、ポルシェブランドの世界を余すことなく体験することが可能です。
世界の名物コーナーを体験できるハンドリングトラック

出典:porsche-experiencecenter-tokyo.jp
ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京をぐるっと囲む約2.1kmのサーキット「ハンドリングトラック」は、地形を生かした起伏のあるコースとなっていて、ドイツ・ニュルブルクリンクの「カルーセル」やアメリカ・ラグナセカの「コークスクリュー」といった名物コーナーに挑戦できます。正しいライン取りやブレーキングポイントなどを学び、安全なスポーツドライビングの楽しみ方を学ぶことが可能です。

出典:porsche-experiencecenter-tokyo.jp
ハンドリングトラック以外にも5つのコースが設けられ、各プログラムごとにそれぞれ最適なコースを走行します。
プログラムは90分44000円から

出典:porsche-experiencecenter-tokyo.jp
ポルシェでのドライブを体験できるプログラムでは、ハンドリングトラックの走行のほか、滑りやすい路面でのコントロールのトレーニングや最大約40度もの急斜面があるオフロードでの走行など、日常では味わえないドライブを体験できます。また、専属コーチによる1対1のドライビングレッスンもあるため、運転技術向上にも最適です。
プログラムは1回あたり90分で、車種ごとに料金が設定されています。最安は「ポルシェ マカン」のプログラムで44000円。2つのモデルを比較する45分×2のプログラムも用意されています。プログラム別の料金は以下のとおりです。
車種ごとのプログラム料金
車種 | 料金 |
---|---|
718 ボクスター GTS 4.0 | 55,000円 |
718 ケイマン T | 49,500円 |
718 ケイマン GT4 | 83,600円 |
911 カレラ | 60,500円 |
911 カレラ S | 77,000円 |
911 カレラ 4 | 60,500円 |
911 ターボ | 104,500円 |
カイエン | 49,500円 |
カイエン クーペ | 49,500円 |
カイエン GTS | 60,500円 |
マカン | 44,000円 |
マカンS | 49,500円 |
パナメーラ GTS | 55,000円 |
タイカン 4S | 51,700円 |
タイカン ターボ | 60,500円 |
718 ボクスター GTS 4.0 911 カレラ (ミッドシップエンジンとリアエンジン ポルシェの比較プログラム、各45分ずつ) | 77,000円 |
911 カレラ S 911 カレラ 4 (後輪駆動と4輪駆動の比較プログラム、各45分ずつ) | 77,000円 |
シミュレーターも4,500円から用意

出典:porsche-experiencecenter-tokyo.jp
また、プロのレーシングドライバーも使用するシミュレーターも用意されていて、こちらは30分4500円から利用可能です。
使用可能な車種は市販のポルシェ車だけでなくポルシェのレーシングカーも使用可能。走行できるサーキットも各国の名サーキット全18コースが収録されています。
一定の身長があれば年齢や免許の有無を問わず利用可能です。
2021年10月1日オープン

出典:porsche-experiencecenter-tokyo.jp
ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京は2021年10月1日(金)にオープンを予定して、プログラムは予約受付を開始しています。
「ポルシェのテーマパーク」とも呼べるポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で思う存分ポルシェを体験してみてはいかがでしょうか。
その他の最新情報
次期型が遂に発表!今最も注目されているトヨタのフラッグシップSUV
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...