更新
ポルシェ「パナメーラ ターボS Eハイブリッド」改良新型のプロトタイプがニュル爆走【最新スクープ】
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェの5ドアハッチバック・サルーン「パナメーラ ターボS Eハイブリッド」がマイナーチェンジするようです。プロトタイプのスパイショットとともに、スクープ情報がMOBY編集部に入ってきました。
680馬力のフラッグシップモデル「ターボS E-Hybrid」改良新型プロトタイプがニュル暴走!

捉えられたプロトタイプのフロントバンパーには、2本のデイタイムランプが装備されているが、これはフェイクで市販型ではより洗練されたデザインになるとのことです。

ボディの左側には充電口があるため、捉えられたプロトタイプはPHEVであるとのことです。

アシッドグリーンのブレーキキャリパーを備えていることから、パナメーラの最強モデル「ターボS E-ハイブリッドの可能性が高いといいます。

リアエンドでは、リアバンパーのデザインが更新され、リアコンビネーションランプは若干スリムになるだろうとのことです。
インテリアは大きな変更なさそうとのことで、ギアセレクターが「911」と同じコンパクトなものに替えられる程度となるようです。
パワートレイン
現行モデルのパワートレインは、ベースモデルにV型6気筒2.9Lターボ、同じエンジンに最高出力を440PSに高めた「ターボS」、V型8気筒4.0Lターボで最高出力460PSを発生する「GTS」と同550PSの「ターボ」がラインナップ、PHEVの「E-ハイブリッド」はV型6気筒2.9Lターボとモーターで最高出力462PS、フラッグシップモデル「ターボS E-ハイブリッド」で同680PSとなっていますが、これらは改良新型パナメーラにそのまま引き継がれる可能性が高いとのことです。
発表
改良新型ポルシェ パナメーラのデビューは、2020年内か2021年初頭とみられ、新型コロナウィルスの影響でオンラインでの発表となりそうとのことです。
ポルシェ パナメーラとは?

(画像:ポルシェ 広報)
パナメーラは2009年に初代モデルがデビューした、4人乗りの高級大型5ドアファストバックセダン。独特のボディ形状をしており、4ドアサルーン(セダン)に分類されたり、5ドアハッチバックに分類されたりするなど取り扱いがさまざまとなっています。
現行モデルは2016年にフルモデルチェンジした2代目。2017年からは派生モデル、ステーションワゴンに属するシューティングブレークが追加されています。
新車価格は1,232万円から3,187万円となっています。
※今後ポルシェからデビューが予想される新型車のスクープ、モデルチェンジ予想情報はこちらの記事でまとめてご覧ください。
これまでのスクープ記事(2020年7月11日更新)
下記は、2020年7月11日に更新されたスクープ記事となります。
初の大幅改良!750馬力の「ライオン」もデビューか



(画像:ポルシェ広報)


(画像:ポルシェ広報)



(画像:ポルシェ広報)
パワートレイン
今回のパナメーラのマイナーチェンジで最も注目されているのは、ポルシェ社内でコードネーム「ライオン」と名付けられたプロトタイプ。ライオンには最高出力750psを発生させるV8・4.0Lツインターボエンジンの採用の可能性とのことです。
このエンジンを搭載したモデルは、2020年内に登場するとみられているメルセデス・ベンツの新型「AMG GT 73」をライバルに想定しているようです。

前述のほか、現行モデルに搭載される最高出力330psを発生するV6・2.9L、最高出力460psのV8・4.0L、同じく550psのV8ターボ、さらにシステム総合出力671馬力の「4 E-ハイブリッド」、同じく680馬力の「ターボS E-ハイブリッド」がラインナップされるとのことです。
発表時期
改良新型ポルシェ パナメーラは、今年秋頃までにインターネット上で発表される予想という情報でした。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム