更新
新型エクストレイルは2022年初頭発売か!現在判明している情報をおさらい
新型エクストレイルは2022年初頭デビュー?

2021年4月19日に上海モーターショー2021で世界初公開された新型エクストレイル。

デザインは新型エクストレイルとほぼ共通
すでに中国では2021年6月28日に先行販売を開始しており、それ以前にも兄弟車の「ローグ」の新型も2020年に北米で発売しています。
国内仕様の新型エクストレイルの発売は2022年1月~3月になると予想され、まだまだ先になると思われますが、現時点で新型エクストレイルについて判明していることをおさらいします。
先代からの変更点

外装はキープコンセプト

上記の比較画像でも分かる通り、新型エクストレイルは基本的に現行モデルのキープコンセプト。特徴的なのはダブルVモーショングリルや上下2段に分かれたLEDヘッドライトといったフロント周りの変更点。

SUVらしい安定感のあるスタイリングはそのままに、ヘッドライトやグリル周りなどが全体的にシャープかつ洗練されたデザインになっています。
樹脂製の無塗装のホイールアーチも大胆に用いられています。
内装は高級感が大幅向上

大きく変わったのは内装です。目立つところで言うと新型には12.3インチディスプレイの液晶メーターおよびセンタータッチスクリーン、10.8インチのヘッドアップディスプレイが搭載されています。
現行よりも画面が大きくなったことで視認性が向上し、快適なドライブ体験に寄与します。そのほか、シフトレバーのデザインがアウディのようなデザインに。ハンドルやダッシュボードのデザインと相まってかなり高級感のあるものになっています。
また、新たに設定された「EYE-MAXパノラマサンルーフ」は0.98平方メートルにおよび、開放的な室内を演出します。
e-POWER非搭載車も設定か
新型エクストレイルのパワートレインは現時点では不明ですが、中国仕様では最高出力204PS・最大トルク300Nmを発生する1.5L直列3気筒VCターボを採用。
駆動方式は2WDと4WDの2種類が設定され、4WD仕様には第二世代の4×4-iインテリジェント四輪駆動を搭載しています。
日産によると、今後発売を予定している欧州仕様ではこれに加えて「e-POWER」を設定するとのこと。日本仕様でも同様にe-POWER搭載車がラインナップされる可能性が非常に高いものの、「全車e-POWER」という施策をとることは考えにくいです。競合であるトヨタ RAV4やマツダ CX-5などに対抗すべく、e-POWER非搭載のターボモデルも併売されると予想されます。
PHEV採用にも期待?
兄弟車として近い発表が期待されるアウトランダーをみると、北米仕様のパワートレインにガソリン、ディーゼル、PHEVの3種類が設定されていましたが、国内仕様ではPHEVのみ。アウトランダーにPHEVが設定されていることから、エクストレイルも同様にPHEVの採用が期待されます。
兄弟車のアウトランダーと同時期に発売か

すでに2021年2月に世界初公開されており、4月から北米での販売を開始しています。
新型エクストレイルの兄弟車として、三菱の新型アウトランダーPHEVがあります。この2車種はどちらも、ルノー日産三菱アライアンスの「CMF-C」プラットフォームを採用します。
アウトランダーは10月1日に新型を今冬に発売することが発表されており、ティザーサイトも開設されています。次期的にエクストレイルと同時期に登場するものと思われます。
日産の新型車情報
その他の最新情報
マツダがスポーツカーの特許申請!ついにロータリースポーツ復活か?
幻のスライドドアSUV「Tjクルーザー」
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...