シルビア
更新
日産 シルビアが復活?ドリ車イメージ覆す4WDスポーツBEVとして24年に登場か
日産の名スポーツカーがBEVになって復活?

日産の欧州部門は、2021年9月にバッテリーEV(BEV)としてデザインされた車のスケッチを公開しました。
このスケッチで描かれるBEVは、日産 シルビアの初代モデルをモチーフにした2ドアクーペです。初代シルビアのボディラインを特徴的に再現し、かつ未来のBEVを意識した先進性を感じられるデザインに仕上げられています。
日産の歴史に残る1台を電気自動車の未来に向けて再構築するという目的で描かれたこのシルビアは、現時点では市販化などの可能性について公式には言及されていませんが、『シルビアEV』として市販化を予想したCGが作成されました。
フェアレディZがエンジン車最後の日産スポーツカー?
シルビアEVはこうなる?予想CG公開

作成されたシルビアEVの予想CGは、日産が公開した初代シルビアをモチーフにしたBEVをベースに、市販化を見越した部品の取り付けなどを施した姿として描かれています。
スケッチで表現された初代シルビアをモチーフにしたボディラインはそのままに、アリアやノート オーラなどのフロントバンパーに見られる縦長のスリットを取り入れるなど、新世代の日産車らしいデザインを採用しました。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...