MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 日産 > 日産の軽EV「SAKURA」のテストカーをアメリカで目撃!「IMk」の姿そのまま
日産

更新

日産の軽EV「SAKURA」のテストカーをアメリカで目撃!「IMk」の姿そのまま

日産&三菱共同開発の軽EVとみられるテストカーが目撃される

画像提供:vegasclassicmotors.com

日産と三菱自動車が2021年8月27日に発表した、軽自動車規格の電気自動車(EV)と見られるテストカーがアメリカ・ラスベガスで撮影されました。

このテストカーは、2019年の東京モーターショーで発表されたコンセプトカー「ニッサン IMk」と非常によく似ています。

コンセプトカー「IMk」の姿がそのまま市販車になる?

動画提供:vegasclassicmotors.com

目撃されたテストカーは黒いカバーで偽装されているものの、ボディの形状やヘッドライト、テールゲートの形状、さらにホイールまでIMkの意匠とそっくりになっています。

画像提供:vegasclassicmotors.com

映像から確認できるIMkとの違いは、サイドミラーが装着されていること、ドアハンドルが装着されていること、ホイールがフルカバーではないことです。コンセプトカーよりも市販車に近い状態に見えます。

左:テストカー(画像提供:vegasclassicmotors.com) 右:日産 IMk

また、充電スタンドに停まっていることからこの車がEVであることは明白。撮影されたのはアメリカ・ラスベガスとのことですが、大きな車が好まれるアメリカにおいてこの車は非常に小さく、前後のオーバーハングも日本の軽自動車のように短くなっています。

画像提供:vegasclassicmotors.com

日産と三菱は2022年初頭に軽EVの発売を発表しており、2021年8月30日現在、その登場まではあと半年ほどではないかと予想でき、開発はすでに最終段階にある可能性は高いです。

画像提供:vegasclassicmotors.com

そのため、このテストカーは日産と三菱が発売する軽EVと予想できます。

車名は「SAKURA」に?

出典:日本国特許庁

日産は2021年7月に「SAKURA」という商標を出願しています。

商標の使用用途に「電気自動車並びにその部品及び付属品」とあるため、日産の軽EVの車名は「SAKURA」となる可能性があることは以前にもお伝えしました。

また、「I-POWER」という商標も2021年1月に出願されており、軽EV、または日産のEV全般のパワートレインの名称が「I-POWER」となるかもしれません。

2022年初頭に、I-POWERを搭載した軽EVの日産 SAKURAがデビューするのではないでしょうか。

その他の最新情報

マツダがスポーツカーの特許申請!ついにロータリースポーツ復活か?

次期型が遂に発表!今最も注目されているトヨタのフラッグシップSUV

ついに登場!ジムニーのロングホイールベース

マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード