MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 日産 > ノート オーラ > 日産 新型ノートオーラNISMOが今年秋に発売!内外装デザインや走行性能を解説
ノート オーラ

更新

日産 新型ノートオーラNISMOが今年秋に発売!内外装デザインや走行性能を解説

ノート オーラ販売開始と同時にノート オーラ NISMO登場

新型ノートオーラNISMO
新型ノートオーラNISMO
新型ノートオーラNISMO

日産は2021年8月17日にプレミアムコンパクトカー「ノート オーラ」の販売を開始しました。

また、ノート オーラの販売開始と同時に「ノート オーラ NISMO」を今秋より発売することも発表。デザインなどノート オーラ NISMOについての詳細が公開されています。

先代のE12ノート

先代のE12ノートニスモはパワートレインe-POWERを追加したことで大ヒット。ノートの販売台数のうち、10台に1台はNISMOというほど高い支持を得ていました。

デザインはフォーミュラEをインスパイア

ノート オーラ NISMOは、ノート オーラをベースに日産のモータースポーツ部門であるNISMOが開発をおこなったモデルです。

シンプルかつスタイリッシュな新世代のNISMOデザインと、電動車ならではの先進的な走りを楽しむことができる第2世代e-POWERにより、スポーティなプレミアムコンパクトカーとなっています。

リアバンパー中央にはドットスタイルの7灯LEDリアフォグランプが配置されている

日産は現在、電動フォーミュラカーによるレースシリーズ「フォーミュラE」に参戦しており、そのレース車両のデザイン要素をノート オーラ NISMOに採用したといいます。目立つところで言うと、ドットスタイルを採用した7灯LEDリアフォグランプなどが挙げられます。

また、レーシーな要素以外にも、デジタルガジェットにもインスパイアを受けていて、ガソリン車の熱を感じさせるデザインとは一線を画すスマートなパフォーマンス感を表現したとのこと。

どんなボディカラーにも対応する工夫

よく見ると、ノートオーラNISMOのエンブレムは、どれもブラックのゾーンに配置されており、どんなボディカラーでも印象が変わらないようにする工夫が施されているようです。

黒基調に赤いアクセントが映える内装

新型ノートオーラNISMOの内装は、黒基調の内装に目を引く赤をアクセントにしています。また、赤いシートベルトは新世代のNISMOを表現しているようです。

新型ノートオーラNISMOの内装

運転席まわりは黒基調にダークトーン化した金属加飾を施し、視線の妨げにならないようにしています。

アルカンターラ巻きのステアリングはグリップを確実なものにし、 マッドクローム色のニスモエンボス入フィニッシャーを採用しています。

空力性能を重視した無駄のないデザイン

ただレーシングカーのデザインを参考にしただけでなく、各デザイン要素にはしっかりと役割をもたせていることも特徴。

NISMOの特徴である「レイヤード・ダブル・ウィング」を更に進化させているほか、フロントのエアダムや前後エアスプリッターを採用。

フロントではサイド面にかけての空気の流れをスムーズに整流するほか、バンパーの横にある黒いプラスチックのパーツは空気を整流するための板が取り付けられています。

リアではサイドからの後面へ風を巻き込まないように車両から後方に遠ざけた部分で風を剥離させるようにしています。リアスポイラーもダウンフォースを発生する形状に。

見た目だけでなく走行性能もアップ

ノートオーラNISMOには、レースで培った空力技術を基盤に、モータースポーツに由来するデザイン、ハンドリング、加速感が与えられています。

ハンドリングはスポーツカーの高揚感と、より早く走れる性能を目指したとのことで、コンパクトカーながらスポーツ性能はかなり重視されていると言えます。

開発にあたってはNISMO専任ドライバーが大型ドライビングシミュレーターによって1000パターン以上のテストを行っています。

また、ショックアブソーバーにモノチューブという機構をNISMOカーズとして初採用。広い受圧面積が広くと高いガス圧によって、乗り心地を確保しつつダンピングを稼げるサスペンションに仕上がっています。

走行モード「NISMOモード」を新設定

通常のノートオーラでは「SPORT」「ECO」「NORMAL」という3つの走行モードが用意されています。

しかし、ハイパフォーマンスモードのNISMOでは「SPORT」の代わりに「NISMO」という走行モードが設定されており、加速性能を極限まで引き上げることを可能にします。

静粛性も両立

また、ノートオーラNISMOのフロントガラスには、同社の高級セダン「シーマ」「フーガ」と同じ遮音ガラスを採用しているため、スポーツカーとは思えないほどの静粛性を実現しているといいます。

発売は2021年秋

新型ノートオーラNISMOの発売は2021年秋頃を予定しているとのことで、現在はNISSANグローバルギャラリーに展示される予定です。

日産の新型車情報はこちらから

その他の最新情報

ついに登場!ジムニーのロングホイールベース

マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?

トヨタのフラッグシップミニバンもフルモデルチェンジ間近?

市販モデルがリーク!日産フェアレディZは2021年8月発表決定!

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード