MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 日産 > 日産新型EVはコンパクトSUVか?東京モーターショー2019で公開?
日産

更新

日産新型EVはコンパクトSUVか?東京モーターショー2019で公開?

【東京モーターショー・コンパニオン2019】全メーカー108人撮り下ろし!超速報

日産の新型EVは米国市場で発売か

日産 リーフ 2019年
日産 リーフ

2019年9月7日の米国Automotive News電子版によると、日産は先日米国でディーラーミーティング内を開催し新型EVと思われる車種のプレゼンテーションをおこなっており、リーフに続くEV車を開発している可能性が高まっているようです。

2010年に発売した日産 リーフはEV市場で人気を博していましたが、近年は他社メーカーが高性能なEV車を続々と投入したことによって競争が激化しています。その状況を打破するために日産は第2のEVを発売する準備をしており、早ければ今年10月に行われる東京モーターショーでコンセプトモデルが公開される可能性があるとのことです。

ルノー日産三菱アライアンスが2022年までに12台のEV車を発表する計画を打ち出していることからも、かなり現実味を帯びた情報だと考えられます。

最新「リーフ」中古車情報
本日の在庫数 1755台
平均価格 176万円
本体価格 9~584万円

航続距離が向上した「日産 リーフ e+」が発売!現行モデルとの違いは?

スマートニュース、LINEニュースなどのアプリでは、リンクやYouTubeなどの表示がされませんので、この画面下部にあるオリジナルサイトへのリンクからご覧ください。

新型EVはIMxの市販化モデル?

日産 IMx
日産 IMx

日産のプレゼンテーションを見たディーラーによると、新型EVはコンパクトクロスオーバーSUVで、外観は「日産 ローグ(日本名:エクストレイル)」に似ており、日産 IMxコンセプトよりもボンネットが短いとのことです。

室内空間の広さは「日産 ムラーノ」と同等の5人乗りだそう。コクピットにはデジタルダッシュボードがあり、車両の電源を入れるまでスタートボタン以外は非表示のまま。スタートボタンを押すと高解像度ディスプレイに様々な情報が表示されたそうです。

航続距離は300マイル(約482km)ほどで、0-100km/hは5秒未満を達成しているといいます。

外観デザインや内装の広さの共通点から、新型EVがIMxのサイズをコンパクトにまとめた市販化モデルであるという可能性も否定できません。今年の東京モーターショーに注目です。

【東京モーターショー・コンパニオン2019】全メーカー108人撮り下ろし!超速報

スマートニュース、LINEニュースなどのアプリでは、リンクやYouTubeなどの表示がされませんので、この下にあるオリジナルサイトへのリンクからご覧ください。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?

バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...

  • 環境負荷の少なさをもっとも重視した
  • 最重要ではないが理由のひとつにはなった
  • それによる燃費や減税などの実利が理由になった
  • 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事