更新
キックスに第2世代e-POWER&待望の4WD採用!日産がマイナーチェンジを発表
目次
キックスのマイナーチェンジを実施

日産は、2022年7月19日にキックスのマイナーチェンジを実施し、同日より全国一斉に発売すると発表しました。
今回のマイナーチェンジでは、これまでもお伝えしていたとおり、第2世代のe-POWERの採用と4WDモデルの追加が発表されています。
第2世代e-POWERを搭載し出力と静粛性向上

キックスは、今回のマイナーチェンジでe-POWERが第2世代に引き上げられます。モーター出力を約5%、最大トルクを約7%向上し、さらに低速走行時のエンジン始動頻度を低減させ、静粛性が向上しました。
また、アクセル操作だけで加減速をコントロールできるe-Pedal Stepはよりなめらかな操作性に改良されたほか、Bレンジへの切り替えがSPORTやECOモード選択時も可能となっています。
燃費はWLTCモードで23.0km/Lを達成。従来に比べ、約6.4%数値が向上しました。
待望のe-POWER 4WDを追加

デビュー当初は2WDモデルのみの展開でしたが、今回のマイナーチェンジで4WDモデルが初登場。電動で4輪駆動システムの『e-POWER 4WD』を採用したグレードが展開されています。
50kW、100N・mのモーターで後輪を駆動し、モーターならではの高速・高精度な駆動力制御を実現。e-POWER 4WDモデルの燃費はWLTCモードで19.2km/Lです。
全グレードの安全装備を充実化

今回のマイナーチェンジにより、先進安全技術装備を拡充。上位グレードには『インテリジェント アラウンドビューモニター』『インテリジェント ルームミラー』などを標準装備し、また全グレードに『インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)』を標準装備しました。
インテリジェントFCWは、車両前方に搭載したミリ波レーダーが、2台前を走る車両の車間や相対速度を検知。危険と判断した場合、表示とアラームで注意を促し、衝突などの危険な場面の回避をサポートします。
インテリアデザインの質感を向上

インテリアでは、センターコンソールとシフトレバーのデザインを一新し内装の質感が向上しています。
2WD、4WDともに設定される『ツートーンインテリアエディション』にはオレンジタンに加え、新たにベージュを追加。また、新グレードに『スタイルエディション』を設定しました。
スタイルエディションは、深いブラウン色を基調にした落ち着きのある内装を採用し、外装にはダーククローム調のグリルフィニッシャーなど、シックな印象を与えるグレードとなっています。
車両価格は2,798,400円からに

マイナーチェンジ版キックスでは、2WD、4WDいずれもベースグレード、『ツートーン インテリアエディション』、『スタイルエディション』を展開し、価格は2,798,400円~3,281,300円です。
各グレードやボディカラー、セットオプションの価格は以下の通りとなっています。
グレード | 価格(円、税込) |
---|---|
X(2WD) | 2,798,400 |
X ツートーン インテリアエディション(2WD) | 2,908,400 |
X スタイルエディション(2WD) | 3,018,400 |
X FOUR(4WD) | 3,061,300 |
X FOUR ツートーン インテリアエディション(4WD) | 3,171,300 |
X FOUR スタイルエディション(4WD) | 3,281,300 |
ボディカラー価格
ボディカラー | 価格(円、税込) |
---|---|
ピュアブラック ブリリアントシルバー ラディアントレッド ダークブルー ナイトベールパープル | 追加塗装色代なし |
ブリリアントホワイトパール チタニウムカーキ | 38,500 |
プレミアムホライズンオレンジ | 49,500 |
■2トーン ダークブルー/ブリリアントホワイトパール ラディアントレッド/ピュアブラック ダークメタルグレー/ピュアブラック | 55,000 |
■2トーン ブリリアントホワイトパール/ピュアブラック | 71,500 |
■2トーン プレミアムホライズンオレンジ/ピュアブラック | 82,500 |
セットオプション価格
セットオプション | 価格(円、税込) |
---|---|
・前席ヒーター付シート ・ステアリングヒーター ・寒冷地仕様(PTC素子ヒーター、高濃度不凍液、リヤヒーターダクト、ヒーター付ドアミラー) | 55,000 |
・インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付) ・インテリジェント ルームミラー | 69,300 |
AUTECHもマイナーチェンジ

キックスのマイナーチェンジにあわせて、キックス AUTECHもマイナーチェンジを実施。変更内容はベース車両に準じていますが、内装・外装の一部に変更が加えられています。
外装では、新デザインのLEDリヤコンビネーションランプと一体型デザインのバックドアフィニッシャーを採用し、内装では、ブルーステッチを施したセンターコンソールを採用。
価格は2WDモデルが3,185,600円、4WDが3,448,500円となっています。
早くも好調の日産 サクラ!BEVのゲームチェンジャーになるか?
クラウンクロスオーバーに続け!日産もセダンをクロス化?
マツダのSUV戦略に動きあり!ロータリーエンジンももうすぐ?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...