MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 日産 > GT-R > GT-Rの「ステーションワゴン」はアリ?ナシ?過去に存在した幻のモデルも紹介!
GT-R

更新

GT-Rの「ステーションワゴン」はアリ?ナシ?過去に存在した幻のモデルも紹介!

日産 GT-Rに「ステーションワゴン」モデルが登場?

日産 GT-R NISMOと同様のフロントデザイン

日産 GT-R ステーションワゴン レンダリングCG
Aksyonov Nikita CC 表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 / CC BY-NC-ND 4.0
出典 : https://www.behance.net/

ステーションワゴンでありながら2ドアスタイルを貫く

日産 GT-R ステーションワゴン レンダリングCG
Aksyonov Nikita CC 表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 / CC BY-NC-ND 4.0
出典 : https://www.behance.net/

海外にて、「もしも日産 GT-Rにステーションワゴンモデルが登場したら?」というコンセプトのもと作成された、予想レンダリングCGが話題に!完成度は非常に高く、メーカーの公式画像かと勘違いしてしまうほどです。

GT-RのNISMOモデルをベースに、ラゲッジスペースを拡大させたデザインに仕上がっています。特徴的なのは、ステーションワゴンでありながら、2ドアスタイルをキープしているという点。実用性はかなり下がるものの、スポーティなスタイルを保っています。

実は過去にもGT-Rのステーションワゴンモデルがあった?

日産 ステージア 260RS

実は過去にも、実質的に“GT-Rのステーションワゴン”と呼ぶことができるモデルが存在しました。

1997年に発売された「ステージア オーテックバージョン260RS」は、スカイライン GT-Rと同じエンジン「RB26DETT」を搭載していました。ステーションワゴンでありながら、当時では驚きの280馬力”を発揮。”最速ワゴン”という言葉がふさわしいモデルでしたが、あまり人気は出なかったようです。

GT-Rのステーションワゴンが発売される可能性は?

GT-Rのステーションワゴンモデルが実際に発売される可能性は、正直なところほぼゼロに近いです。

過去には、スカイラインのワゴンモデルとして、「ステージア」が存在したため、ステージアにGT-Rのエンジンを搭載することは、それほど困難ではありませんでした。しかし、GT-Rがスカイラインベースではなく、完全な独立モデルになってしまった現在、わざわざステーションワゴンモデルを開発することは難しいでしょう。

さらにステーションワゴン市場は縮小しており、十分な需要を見込むことはできません。ただ、需要は小さくてもハイパワーなステーションワゴンを求める層は、一定数存在するのも事実。わずかな可能性に期待したいと思います。

アンケート実施中!回答お待ちしております

【みんなの意見】投票受付中!あなたは多数派?

Q. GT-Rのステーションワゴンはアリ?ナシ?

もし、GT-Rに「ステーションワゴン」モデルが登場したら、アリ、または欲しいですか?それともナシ、または要らないですか?

  • アリ・欲しい
  • ナシ・要らない

回答せずに結果を見る ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る Powered by

GT-Rに関するおすすめ記事はこちら

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事