更新
新型Zのプロトタイプを撮影!どの角度から見るのがいちばん好き?
海外フォーラムサイトにZプロトの写真が投稿される

日産 フェアレディZの海外フォーラムサイトに、新型フェアレディZプロトタイプ車両(Zプロト)の写真が投稿されました。
外装、内装、さらに下部を覗き込んだ写真も投稿されていて、現行フェアレディZ(Z34)と同じプラットフォームによって構築されていることが確認できます。
より詳細なディティールが写される



今回投稿された写真は、MOBYがこれまでに掲載してきた写真とはまた別の新たな写真となっています。



これまでに撮影されたことがない角度での撮影もおこなわれていて、新型フェアレディZのディティールについてより詳細に知ることができます。

車体下部を覗き込んだ写真も投稿されています。マフラーレイアウトやサスペンション形状などが現行フェアレディZと同様であるようです。
Z34の面影が強く残る内装

内装の写真では、先日MOBYでも紹介したインストルメントパネルが消灯した状態のメーター周りも写っています。


フェアレディZ伝統のダッシュボード中央部にある3連メーターをはじめ、ドアハンドルやセンターコンソールなどに現行フェアレディZと同じと見られるパーツが使われているようです。

ラゲッジルームの写真も投稿されています。
現行フェアレディZではシート後方で1本の補強バーが左右に横断していますが、Zプロトでは補強バーがさらに1本追加されていますが、これは市販モデルには反映されないものと思われます。
もしこれが市販モデルにも反映されるとしたら、新型Zを購入したオーナーはトランクの使い勝手に不満を抱くのではないでしょうか。
新型フェアレディZは8月17日にデビュー予定

現行フェアレディZの販売はすでに終了となっていて、2021年末から2020年内の新型フェアレディZ販売開始に向けて着々と準備が進められているようです。
日産 フェアレディZの新型モデルは、2021年8月17日にニューヨークで初公開される予定となっています。
その他の最新情報
次期型が遂に発表!今最も注目されているトヨタのフラッグシップSUV
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...