更新
新型フェアレディZ「NISMO」はこうなる?テストカーから予想!
フェアレディZ NISMO登場は近い?
2022年7月頃から海外で、日産の新型フェアレディZにカモフラージュを施した開発車両が度々目撃されています。
以前の記事では、カモフラージュがない新型フェアレディZ、先代フェアレディZ、トヨタ GRスープラ、そしてカモフラージュされた新型フェアレディZの開発車両が並んだ映像が撮影されたことをお伝えしています。
通常モデルと開発車両を比較するとフロントバンパーの開口部に違いがあるように見え、開発車両のほうがグリルの幅が大きくなっているように見えました。このことから冷却効率や空力性能が向上していると予想され、NISMO仕様である可能性は十分考えられます。
オートサロンで話題のモデルがベースか

開発車両のフロントデザインが今年1月に公開された「フェアレディZ Customized Proto(カスタマイズドプロト)」に似ていることを受け、編集部は同車を基にしたNISMO仕様の予想CGを制作。
フロントリップスポイラーやサイドドア下部、ホイールやドアミラーなどにNISMOらしい赤いアクセントを配置。ベースよりもワイド&ローナスタイリングとし、リアにはGT-Rを彷彿とさせるウィングを装備しています。
カスタマイズドプロトは東京オートサロンでお披露目された時からかなりの反響があり、発売を望む声が多数挙がっていました。これがNISMOとして登場するとなれば、ベースモデル以上の人気で限定販売になることは間違いないでしょう。
NISMOでなくとも、純正カスタムパーツとして発売されることも考えられます。
こっちもありえる?日産が公開した「Nissan Z Racing Concept」
ボディカラーは先代と同じく4種類?

先代フェアレディZ NISMOに設定されていたボディカラー「プリズムホワイト3コートパール」「カーマインレッド」「ステルスグレー」「ミッドナイトブラック」の4種類も用意。
これら4色については同系統の色が先代にも設定されていることから、採用される可能性は高いと思われます。

あくまでこれはオマケですが、GT-R NISMOの2022年モデルのようなボディカラーにするとこのような感じに。さすがにこの仕様が登場するとは考えにくいものの、もし登場したのならGT-R NISMOと並んだ姿は壮観でしょう。
日産の新型車情報はこちらから
市販化はある?日産のBEVコンセプト4車種の特許画像を発見
新型エクストレイルついに日本発売!大量画像で詳細をチェック!
その他の最新情報
満を持して登場した新型シビックタイプRに電動モデルの可能性?
スズキがインドで開発中のジムニーシエラ5ドアをスクープ!
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...