更新
400万円以下6MTベースグレードあり?新型日産フェアレディZの価格とグレード構成がリークされる
先日、日産新型フェアレディZ「400Z」生産モデルの内外装がリークされましたが、今度は販売価格について興味深い情報が海外メディアにて発表がありました。
また価格だけでなく、グレード構成と各グレードの装備内容も。その内容についてお伝えします。
ベースグレードは約380万円前後?
今回の情報の発端は、海外の新型フェアレディZのフォーラムサイトであるnewnissanz.comからでした。
その内容としては、米国市場向けの新型フェアレディZの販売価格が$34,995(オプションなし)であるというもの。情報の提供者は、前回に新型フェアレディZ生産モデルの内外装をリークした人物(内部情報を持っているとコメント)と同一人物とのことです。
ちなみに、現行モデル(Z34)の日本国内におけるベースグレードの価格は2008年12月時点では3,622,500円(6MT)でした。
リークされた新型フェアレディZのグレード構成とは?
今回リークされた新型フェアレディZの情報は販売価格の他に、グレード構成も含まれていました。
各グレード構成にはオプション装備の詳細まで記載されています。
リーク内容によるとグレード構成は4つ
今回、リークされた内容ではベースグレードから最上位グレードまで4つ存在するとの事(NISMOグレード除く)。それぞれのグレード構成は下記の通りです。
- ベースグレード
- タイプ S(パフォーマンス重視のパッケージ )
- タイプ T(装備の充実したツーリングパッケージ )
- タイプ ST(タイプSとタイプTの内容を兼ね備えた最上級グレード)
また、ベースグレードは他のグレードと異なり 224kW(約300馬力)となり、タイプS以上のグレードはツインターボモデルの 331kW(約454馬力)であるとされています。
グレード構成による標準装備内容は?
次期新型フェアレディZは、グレードによって標準装備内容にも大きな差異があるようです。海外のフォーラムでは、グレード構成毎のオプションについて以下の記載がありました。
グレード | 標準装備(予想) |
---|---|
ベースグレード | ・12.3インチのデジタルインストルメントクラスター ・AppleCarPlayとAndroidAutoを備えた ワイドスクリーンインフォテインメントタッチスクリーン ・曙製ブレーキ ・リアスポイラー |
タイプ S | ・ブレンボ製パフォーマンスブレーキ ・アンチロールバー ・ベースグレードと異なるエンジン構成 |
タイプ T | ・電動シート(シートヒーター、シートクーラー) ・レザートリム ・アダプティブクルーズコントロール ・ブラインドスポットモニタリング ・ベースグレードと異なるエンジン構成 |
タイプ ST | ・タイプSおよびタイプTの装備 |
ちなみに、先日リークされた新型フェアレディZのグレードは「ベースグレード」であるようです。リアスポイラーはベースグレードに標準装備されるとのこと。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...