日産
更新
日産「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に参画
2020年5月4日、日産は新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言(以下COVID-19と戦う知財宣言)」に発起人企業として参画することを発表しました。本宣言の発起人企業には日産のほか、トヨタやホンダといった自動車メーカー、ソフトバンクや味の素食品、キヤノンなどが参画しています。

日産は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、産官学の連携と治療薬・ワクチン・医療機器・感染防止製品等の開発および製造にスピード感をもって取り組むことが必要だと説明しました。
これらの課題解決のため、日産含むCOVID-19と戦う知財宣言の三角企業は、WHOが新型コロナウイルスの終結宣言を行う日までの間、新型コロナウイルスの診断・予防・封じ込めおよび治療をはじめとする、新型コロナウイルス終結を目的とした行為に対して、保有する特許権・実用新案権・意匠権・著作権の権利行使を行なわず、一切の対価や補償を求めないとのことです。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...