MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 三菱 > 三菱自動車、欧州市場向けの新型コンパクトSUV『ASX』を発表
三菱

更新

三菱自動車、欧州市場向けの新型コンパクトSUV『ASX』を発表

欧州市場向けの新型コンパクトSUV『ASX』を発表

2022年9月21日、三菱自動車工業株式会社の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイ(MME)から、欧州市場向けの新型コンパクトSUV『ASX』をオンライン発表会で世界初披露されました。

欧州では2010年から販売され、グローバルに幅広く展開する三菱自動車の主力車種です。

今回欧州市場向けにOEM供給を受ける『ASX』は、ルノー・日産・三菱自動車アライアンスによるCMF-Bプラットフォームを採用したコンパクトSUVで、2023年3月より三菱自動車の販売ネットワークを通じ、欧州の一部市場で販売開始されます。

こだわりのデザインにも注目

三菱自動車のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」がフロントには取り入れられ、ボディサイドを絞り込んでショルダーを張り出させることで大地をしっかり捉え駆け抜けるような力強さも演出されています。また、フロントからリヤへのなだらかで美しいシルエットが特徴的です。

後方にむかい切れ上がるキャラクターラインとフローティンググルーフを採用したことで軽快な走りと躍動感を感じさせる魅力的なスタイリングになっています。

欧州の多様なニーズに対応するべく複数のパワートレインを設定

基本的に電気走行により燃費が良いとされるプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルは1.6Lガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーターに、マルチモードの自動変速機と10.5kWhの駆動用バッテリーを組み合わせられています。

一般的にエンジン始動が静かなマイルドハイブリッドモデルは1.3L直噴ガソリンターボエンジンと6速マニュアルトランスミッションあるいは、7速ダブルクラッチオートマチックトランスミッションを組み合わせたものになっています。

また、ガソリンエンジンモデルでは1.0Lガソリンターボエンジン、6速マニュアルトランスミッションを組み合わせられ、パワーを感じられるものになっています。

快適な車内と充実の運転サポート機能

車内はひろびろとしたラゲッジルームにスライド式リヤシートで利便性が高く、インストルメントパネルの中央にはスマートフォンに連携できるディスプレイオーディオ(SDA)が配置されています。

ディスプレイ上からドライバーそれぞれの好みに合わせて選択することができるドライブモード、「マルチセンス」システムが採用されました。

また、レーダークルーズコントロールシステム[ACC] と車線維持支援機能が組み合わされた高速道路同一車線運転支援機能の「マイパイロット」など、先進運転支援システムが搭載され安全運転をサポートしてくれます。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?

バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...

  • 環境負荷の少なさをもっとも重視した
  • 最重要ではないが理由のひとつにはなった
  • それによる燃費や減税などの実利が理由になった
  • 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード