MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 三菱 > eKクロス > 新型 三菱 eKクロス発売!デザインと色にこだわった軽SUV【最新詳細情報】
eKクロス

更新

新型 三菱 eKクロス発売!デザインと色にこだわった軽SUV【最新詳細情報】

三菱新型eKクロスが登場!新型クロスオーバー軽SUV

三菱 eKワゴン eKクロス 2019 フルモデルチェンジ発表会
三菱自動車 取締役会長CEO 益子修氏(左)と、eKクロスのTVCMに出演する俳優の竹内涼真さん(右)

2019年3月28日、新型軽自動車『eKワゴン』『eKクロス』発表会が開催され、同日に三菱eKワゴン/eKクロス(eK X)が発売されました。

なかでも「eKクロス」は三菱の新型クロスオーバー軽SUV。これまでの「eKカスタム」と同じくカスタムモデルの立ち位置ですが、三菱は気合を入れて車名やコンセプトを一新。eKワゴンとは異なる性格のeK派生モデルとして販売されます。

三菱も『軽ハイトワゴン×カスタム系/SUV系』に参入へ!

三菱 新型eKクロス 2019
ルーフレール装着車。アウトドアスタイルにもぴったり
三菱 新型eKクロス 2019

発表会では商品戦略本部 チーフプロダクトスペシャリストの吉川淳氏が登壇。ここ10年間で軽自動車の価値が変わり、ユーザーが車選びの際に重視するポイントも大きく変化したことを解説してくれました。

調査によると、10年前に重視されていたのは「税金の安さ」「価格」「使い勝手」。しかしそれが当たり前となった現在においては、ユーザーが重視するのは「ボディカラー」「デザイン」「価格」に変化。
さらに昨今の軽自動車市場においては、ハイトワゴンが30%を占めており、なかでもカスタム系デザインやSUV系デザインのモデルの人気が高まっています。

このことから、三菱の軽ハイトワゴン「eKワゴン」においても、カスタム系/SUV系モデルの開発に着手したということです。

三菱といえば、パジェロやデリカなどオフローダーを得意とする自動車メーカー。「eKクロス」もその流れをくみ、タフで冒険心あふれるデザインを追求。それゆえeKクロスへの自信は並々ならぬものがあり、新型eKシリーズの半分以上は「eKクロス」で売りたい!という意気込みでした。

ワゴンは既存ユーザー、クロスは新規ユーザーを意識

新型eKシリーズの半分以上は「eKクロス」で売りたい!という意気込みの三菱。ノーマルモデルの「eKワゴン」は既存の三菱ユーザー向け、カスタムモデルの「eKクロス」は他メーカー車に乗っている新規ユーザー向けという棲み分けを行うそうです。

新型eKワゴンについては以下をご覧ください。

デリカ顔のタフな外装。三菱らしいデザインと豊富なカラバリ

三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019

新型eKクロスはひとめで三菱の車と分かる「三菱らしい」デザインと、豊富なカラーバリエーションが意識されています。

フロントフェイスには現在の三菱のフロントデザインアイコンである「ダイナミックシールド」を採用。最近発表された三菱の新型車ではデリカ D:5のデザインが話題ですが、新型eKクロスもまさにデリカ顔。軽自動車ながらダイナミックシールドを採用したフロントデザインは、デリカのようにワイドでアグレッシブです。

また、SUVの力強さとハイトワゴンをかけ合わせたという車名からもうかがえる通り、内外装もクールかつシンプルで使いやすい印象。ナビは従来の7インチに加えて、9インチも選ぶことができます。

全長全幅全高
339514751640~1660
ホイールベース車両重量乗車定員
2495840~9204
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人

eKクロスのヘッドライト周り点灯パターン

三菱 新型eKクロス 2019
スモールライト点灯時
スモールライト点灯中、ウインカーを点灯
三菱 新型eKクロス 2019
ロービーム点灯時
三菱 新型eKクロス 2019
ハイビーム点灯時

トーン6種類、2トーン5種類の11色を用意

三菱 eKワゴン eKクロス 2019 フルモデルチェンジ発表会

カラーバリエーションは1トーン6種類、2トーン5種類の11色を用意。ルーフとボディを塗り分けた2トーンカラーでは、ルーフの色を全て違う色にしたというこだわりです。

サンドイエローメタリック/ホワイトソリッド(2トーンカラー)

三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019

サンシャインオレンジメタリック

三菱 新型eKクロス 2019
三菱 新型eKクロス 2019

軽で初!同一車線運転支援「マイパイロット」搭載

マイパイロットのアクセル・ブレーキ操作サポートイメージ

三菱 eKワゴン/eKクロス マイパイロット

新型eKクロスには、三菱の軽自動車として初めて高速道路同一車線運転支援技術が搭載されます。

名称は「MI-PILOT(マイパイロット)」。新型デイズに搭載されるプロパイロットと同じく、前車追従・停止・再スタートが可能な運転支援システムです。さらに、車線中央をキープするステアリングアシストなどで、ドライバーをサポートします。

新開発エンジン&マイルドハイブリッド採用

新型eKクロスのエンジンはルノーが手がけた新開発エンジンです。ルノーが基本設計を担当し、日本国内で部品調達および製造が行われます。

さらに、3気筒エンジン+電気モーターのマイルドハイブリッドを採用。ターボモデルについてもターボエンジンのブラッシュアップにより、高い走行性能と燃費性能を両立させています。

マイルドハイブリッドターボ
エンジン種類直列3気筒直列3気筒ターボ
排気量660cc660cc
最高出力38[52]/640047[64]/5600
最大トルク60[6.1]/3600100[10.2]/2400~4000
モーター最高出力2.0[2.7]/12002.0[2.7]/1200
最大トルク40[4.1]/10040[4.1]/100
トランスミッションCVTCVT
駆動方式FF/4WDFF/4WD
使用燃料ガソリンガソリン
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm
マイルドハイブリッドターボ
WLTCモード18.8~21.216.8~19.2
市街地モード15.9~16.914.3~16.0
郊外モード20.3~23.017.8~20.6
高速道路モード19.3~22.617.4~20.1
[単位]km/L

eKクロスの新車価格は141万円~

三菱新型eKクロス(2WD)新車車両価格
M1,414,800
G1,555,200
T1,636,200
[単位]円(消費税込み)
三菱新型eKクロス(4WD)新車車両価格
M1,544,400
G1,684,800
T1,765,800
[単位]円(消費税込み)

新型eKワゴンの派生モデルである新型eKクロスは、ワゴンよりも10万~20万円ほど高い価格設定です。

また、eKクロスは「M」「G」「T」すべてマイルドハイブリッドモデル。うち、「T」はマイルドハイブリッド+ターボモデルです。

先代まであったeKカスタムはどうなる?

三菱 eKカスタム

三菱 ekカスタム eK 37 Custam

新型eKクロスの登場により、「eKカスタム」の名前はラインナップからなくなりました。

兄弟車であるデイズにも、カスタムモデル「デイズハイウェイスター」がありますが、こちらは都会的なカスタムモデルといった見た目。これに対し新型eKクロスは、三菱らしいタフさや冒険心を表現したといいます。それぞれ異なる性格の派生モデルは、なかなか人気が出そうです。

三菱 eKクロス 試乗記はこちら

【三菱 eKクロス 試乗記】てんこ盛りな“ハイパフォーマンス軽SUV”のススメ

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード