更新
三菱エクリプスクロスを一部改良、PHEVに運転支援「マイパイロット」採用
エクリプスクロスに安全性を高める一部改良を実施

三菱自動車は2021年11月25日、エクリプスクロスを一部改良し、同日より販売を開始したことを発表しました。
今回の改良は安全装備の向上が主な内容。
PHEVモデル・ガソリンモデル共に、これまで「P」グレードのみに標準装備されていた「後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)」、及び「後退時車両検知警報システム」を「G」グレードにも標準装備化し、運転支援機能「三菱e-Assist」を充実させています。
PHEV仕様に運転支援機能「マイパイロット」を採用
エクリプスクロスのPHEVのみ、運転支援機能「マイパイロット」を採用しています。
これは、「日産 プロパイロット」の三菱版で、高速道路でレベル2の自動運転が可能にし、条件を満たすと手放し運転ができるようになります。
他の三菱車では「eKシリーズ」や、まもなく日本発売する「新型アウトランダー」などに搭載されています。
ガソリン仕様には特別仕様車が追加

ガソリンモデルでは、機能装備を充実させ、高級感を高めた特別仕様車「G Limited Edition」が設定されました。
外観では切削光輝仕上げの専用18インチアルミホイールを装着しています。
内装ではシート素材に上級ファブリックを採用したほか、ブラック加飾付きの本革巻ステアリングホイールや、フロントドア部分のLEDインテリアイルミネーションを装着し高級感のある仕様に。
運転席・助手席ともにシートヒーター、左右独立温度コントロール式フルオートエアコンを採用し、快適性を高めています。
安全機能の面ではレーダークルーズコントロールシステム(ACC)、ヘッドアップディスプレイ、ブレーキオートホールド機能を備える電動パーキングブレーキを装備しています。
一部改良後のグレード別価格

PHEVモデル
グレード | エンジン | 駆動方式 | 車両税込価格 |
---|---|---|---|
M | 2.4L MIVEC DOHC 16バルブ 4気筒 | ツインモーター 4WD | 3,848,900円 |
G | 4,240,500円 | ||
P | 4,510,000円 |
ガソリンモデル
グレード | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 車両税込価格 |
---|---|---|---|---|
M | 1.5L直噴MIVEC DOHC 16バルブ4気筒 インタークーラー付 ターボチャージャー | INVECS-III 8速スポーツ モード CVT | 2WD | 2,531,100円 |
4WD | 2,751,100円 | |||
G Limited Edition | 2WD | 2,757,700円 | ||
4WD | 2,977,700円 | |||
G | 2WD | 2,922,700円 | ||
4WD | 3,142,700円 | |||
G Plus Package | 2WD | 3,126,200円 | ||
4WD | 3,346,200円 |
三菱車の最新情報はこちら
その他の最新情報
すごすぎる!あの名優がトヨタ博物館に超希少車を寄贈
これができる人は運転上級者?渋滞吸収車がSNSで話題に
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...