メルセデス・ベンツ
更新
買うなら今?メルセデス・ベンツの車両価格が年内秋頃に値上げか。他ブランドも続々価格高く
メルセデス・ベンツディーラーにて今年秋頃値上げと情報あり

メルセデス・ベンツの販売店から、現在販売中のモデルで価格改定による値上げが2022年秋頃に実施されるとの情報が得られました。
メルセデス・ベンツ日本は昨年2021年9月にも、石油をはじめとした原材料費の高騰に対応するため、一部モデルで希望小売価格を改定しています。
他メーカーも値上げやエントリーグレードの繰り上げ実施

こうした価格改定による値上げはメルセデス・ベンツだけでなく、国内外の自動車メーカーでみられます。
グレード展開の見直しなどでエントリーグレードの繰り上げをおこなわれる場合もあり、たとえばジープ ラングラーでは、JL型へモデルチェンジした当初は最廉価グレードに459万円の「スポーツ」が用意されていましたが、数回の価格改定を経て2021年8月6日には536万円に。そして現在は「スポーツ」がなくなり、704万円の「アンリミテッド サハラ」が最安グレードとなっています。
国内メーカーでも、トヨタがRAV4やハリアーなどで最大20万円ほどの値上げを今年2022年9月頃に予定されている商品改良で実施するとみられていて、ユーザー、メーカー、ディーラーそれぞれが苦しい状況が続きそうです。
車を買うなら今がいちばん安い&早い?

原材料の価格高騰や不足による影響は、車両の価格だけでなく納期にも影響。一時期よりは回復しつつあるとはいえ、現在も販売店は長納期化に頭を抱えています。
今後しばらくは車の価格上昇、長納期化の問題が続くとみられ、ディーラーの言葉を借りると「今がいちばん安く、早く納車できる」時期なのかもしれません。
RAV4とハリアーが大幅値上げの可能性アリ、装備充実と半導体不足の影響か
自動車税の悪法「13年ルール」そんなの日本だけ…米自動車の平均車齢は〇〇年
陽キャへジョブチェン?!しょこたん「夜の新宿似合う」な愛車”めーちゃん“初公開!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...