更新
メルセデスAMG新型A35 4MATICセダンが東京モーターショー2019に出展!
メルセデスAMG新型A35 4MATICセダンが日本初公開へ

メルセデスAMGの新型「A35 4MATICセダン」が、東京ビッグサイトで開催される東京モーターショー2019に出展されます。同車はすでにニューヨークモーターショー2019でワールドプレミアされています。
Aクラスセダン初のAMGモデルとなる新型A35セダン。随所にAMG仕様のスポーティなデザインを採用しています。
例えば、通常のAクラスはフロントグリルのルーバーは一本ですがAMG仕様になると2本に。また、フロントバンパーの形状がシャープになり、エアインテークはメッシュのような見た目から、風をよく切るようなデザインへと変更されています。

メルセデスAMG新型A35 4MATICセダンは、18インチのツインスポークデザインホイール、AMGライン仕様のサイドシルパネルを装着しています。

メルセデスAMG新型A35 4MATICセダンのコクピットには専用デザインのハンドルを装備。黒とシルバーを基調としたデザインにブルーのLEDライトをアクセントとしたシンプルかつスポーティな雰囲気になっています。

シートはスポーツ仕様ならではのヘッドレストやシルバーの装飾が施されています。
メルセデスAMG新型A35 4MATICセダンのパワートレイン

メルセデスAMG新型A35 4MATICセダンのパワートレインには、直噴2.0L直列4気筒ガソリンターボエンジンを採用。AMGのチューニングにより、最大出力306hp/5800rpm、最大トルク40.8kgm/3000~4000rpmを達成しています。
トランスミッションは7速デュアルクラッチの「AMGスピードシフトDCT7Gを搭載。駆動方式は4WDの「4 MATIC」のAMG仕様に。0~100km/h加速4.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)の優れたパフォーマンスを実現しています。
その他にもAMG仕様ならではの専用パーツによって通常のAクラスよりも耐久性や着火性能、エンジン効率が大幅に向上しています。
また、「AMGダイナミックセレクト」を搭載し、「Slippery」、「コンフォート」、「スポーツ」、「スポーツ+」、「インディビジュアル」の5種類の走行モードに切り替え可能。Slipperyモードは滑りやすい路面状況で効力を発揮。インディヴィジュアルモードでは、ドライバー好みのセッティングを保存することができます。
現行のメルセデス・ベンツ Aクラスセダン

メルセデス・ベンツは2018年夏にAクラスで初の4ドアセダンとなる「Aクラスセダン」を発表しました。新型A35 4MATICセダンは、Aクラスセダンをより高性能にしたAMGモデルです。モデルナンバーには、新たなシリーズである「35」の新番号が付されました。
ちなみに、ハッチバックモデルからはすでにAMGモデル「A35」がデビューしています。
※スマートニュース、LINEニュースなどのアプリでは、リンクやYouTubeなどの表示がされませんので、この画面下部にあるオリジナルサイトへのリンクからご覧ください。
【東京モーターショー・コンパニオン2019】全メーカー108人撮り下ろし!超速報
- 最新「Aクラスセダン」中古車情報
-
本日の在庫数 219台 平均価格 384万円 本体価格 309~520万円 -
画像ギャラリー
コメント
利用規約関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部