更新
【新型メルセデス・ベンツ GLS】凄すぎるサスペンションを搭載してフルモデルチェンジ
目次
新型メルセデス・ベンツGLS発表

メルセデス・ベンツ日本は2020年3月23日、フルモデルチェンジした新型メルセデス・ベンツ GLSを同日から発売することを発表しました。GLSは、メルセデス・ベンツの最上級に位置するラグジュアリーSUV。3代目となる新型は、大型化により室内空間の拡大が図られ、快適性がさらに向上。自然言語で操作できるインフォメーションシステム「MBUX」や、画期的な電子制御サスペンションシステム「E-ACTIVE BODY CONTROL」などを搭載し、メルセデス・ベンツの最上級SUVにふさわしい進化を遂げて登場します。
【デザイン】新旧比較
新型メルセデス・ベンツ GLS 400 d 4MATIC




新型メルセデス・ベンツ GLS 580 4MATIC スポーツ




新型メルセデス・ベンツ GLSは、SUVとしての力強さを維持しつつも、鋭角的なデザインを極力廃し、よりエレガントなデザインへと変更されました。グリル形状は八角形型に改められ、温和ながらも重厚感あるイメージを強調。ヘッドライトとリアコンビネーションランプのデザインは、複雑なティテールを加えて、より繊細なイメージを付加しています。また、空気抵抗の低減にも配慮されたデザインにより、Cd値は0.35から0.32へと向上しました。
【ボディサイズ】新旧比較
新型メルセデス・ベンツ GLS 400 d 4MATIC
新型 | 旧型 | |
全長 | 5,207mm | 5,140mm |
全幅 | 1,956mm | 1,980mm |
全高 | 1,823mm | 1,850mm |
ホイールベース | 3,135mm | 3,075mm |
トレッド(前) | – | 1,675mm |
トレッド(後) | – | 1,695mm |
車両重量 | – | 2,580kg |
乗車定員 | 7名 | 7名 |
新型メルセデス・ベンツ GLS 580 4MATIC スポーツ
新型 | 旧型 | |
全長 | 5,213mm | 5,140mm |
全幅 | 2,030mm | 1,980mm |
全高 | 1,823mm | 1,850mm |
ホイールベース | 3,135mm | 3,075mm |
トレッド(前) | – | 1,675mm |
トレッド(後) | – | 1,695mm |
車両重量 | – | 2,560kg |
乗車定員 | 7名 | 7名 |
やや大型化した新型メルセデス・ベンツ GLSはホイールベースが60mm引き伸ばされ、後席居住性と積載性を向上させています。後席は、電動スライドをもっとも後ろにしたときの膝周りを87mmまで拡大させ、乗降性もさらに向上。3列目シートも身長194cmの人でもじゅうぶんな居住スペースが確保されています。そのかわり、3列目シートを使用した際の荷室容量は、旧型680Lから新型470Lに縮小。しかし、2列目と3列目シートを畳んだ時の最大容量は、旧型の2,300Lから新型2,400Lに拡大されています。
【インテリア】新旧比較




新型メルセデス・ベンツ GLSのインテリアは、SUVらしさが目立っていた旧型とは一変してモダンなデザインに変更されています。SUVらしさを主張するのは、垂直に立つインパネとセンターコンソールのグリップハンドルのみ。メーター周りは、他の新型メルセデス・ベンツモデルと同様に、メーターとインフォテイメントディスプレイが一体化した先進デザインを採用しています。センターコンソールに4つ並んだ送風口は、バンパーグリルをモチーフとすることで内外装のイメージ統一を図っています。
【エンジン・トランスミッション】新旧比較
新型メルセデス・ベンツ GLS 400 d 4MATIC
新型 | 旧型 | |
エンジンタイプ | 直列6気筒DOHCディーゼルターボ | V型6気筒DOHCディーゼルターボ |
排気量 | 3.0L | 3.0L |
最高出力 | 243kW [330PS] / 3,600〜4,200rpm | 190kW [258PS] / 3,400rpm |
最大トルク | 700N・m [71.4kgf・m] / 1,200〜3,200rpm | 620N・m [63.2kgf・m] / 1,600〜2,400rpm |
トランスミッション | 9速AT | 9速AT |
駆動方式 | 4WD | 4WD |
燃料 | 軽油 | 軽油 |
新型メルセデス・ベンツ GLS 580 4MATIC スポーツ
新型 | 旧型 | |
エンジンタイプ | V型8気筒直噴DOHCツインターボ | V型8気筒直噴DOHCツインターボ |
排気量 | 4.0L | 4.7L |
最高出力 | ガソリン:360kW [489PS] / 5,500rpm ハイブリッド(総出力):376kW [511PS] | 335kW [455PS] / 5,250〜5,500rpm |
最大トルク | ガソリン:700N・m [71.4kgf・m] / 2,000〜4,000rpm ハイブリッド(総トルク):950N・m [96.9kgf・m] | 700N・m [71.4kgf・m] / 1,800〜3,500rpm |
トランスミッション | 9速AT | 9速AT |
駆動方式 | 4WD | 4WD |
燃料 | 無鉛プレミアム推奨 | 無鉛プレミアム推奨 |
新型メルセデス・ベンツ GLS 400 dに搭載されるディーゼルエンジンは、旧型のV6エンジンから新世代の直列6気筒エンジンに変更されました。新型は、ディーゼルエンジン特有の厚いトルクを発生させながら、直列6気筒レイアウトとすることで振動を抑え、ディーゼルエンジンらしからぬ滑らかな回転フィールを実現しています。
GLS 580に搭載するガソリンエンジンは、旧型と同じV型8気筒レイアウトながら新開発のもの。排気量は縮小しながらも旧型以上の出力を発揮しています。低負荷時の気筒休止システムに加え、48V駆動のハイブリッドシステムを追加し、力強い加速性能と、高い省燃費性能を両立したエンジンです。
トランスミッションは、GLS 400 d、GLS 580ともに、9速ATの9G-TRONICを採用。幅広い変速比のトランスミッションと、低回転で大トルクを発生するエンジンを組み合わせ、回転数を低く保ちながらの高速巡航が可能です。
凄すぎるサスペンション「E-ACTIVE BODY CONTROL」

新型メルセデス・ベンツ GLS 580のみに標準装備される「E-ACTIVE BODY CONTROL」は、電制油圧制御で自由に車高調整が可能なサスペンションです。特筆すべき点は、進行方向の路面凹凸をスキャンすることで、4輪が独立して凹凸に合わせた車高とダンピングに調整できること。荒れた路面でも車体をフラットに保つことができるほか、加減速時に起こる前後方向の傾きや、コーナリング中の横方向の傾きを車高調整で押さえ込むことで、車内は終始水平状態を保ったまま走行できる優れたサスペンションです。
また、スタックからの脱出を助ける「フリードライビングモード」も搭載。これは、車高調整機能を用いてサスペンションを細かく上下動させ、車体を揺らしてトラクション性能を瞬間的に引き上げる画期的な機能です。
先進技術・予防安全技術
新型GLSには、進化した安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」を搭載。画像解析性能を向上させた6Dビジョンによるステレオカメラと、より精細な探索が可能な25GHz高周波近距離レーダーを搭載し、より多くの状況で高精度の予防安全性能を発揮します。
搭載機能は、自動ブレーキや誤発進抑制機能、緊急回避ステアリングアシストやレーンキープアシストに加え、0〜210km/hまで対応する前走者追従走行機能を搭載。また、ウィンカーを出すだけで自動で車線変更をしてくれる機能や、衝突時の轟音から聴覚を守る機能も標準装備されています。
新車車両価格と発売日、納期
新型 メルセデス・ベンツ GLSの税込価格は、ディーゼルモデルのGLS 400 d 4MATICが1,263万円。ガソリンモデルのGLS 580 4MATIC スポーツが1,669万円です。メルセデス・ベンツ最上級SUVとして、よりふさわしく進化を遂げた新型 GLSは、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店を通して、2020年3月23日より販売されます。納車時期は、GLS 400 d 4MATICが準備が整い次第の納車。GLS 580 4MATIC スポーツは、2020年6月以降の納車になる予定です。
画像ギャラリー




新型GLS 580 4MATIC スポーツに搭載されるV型6気筒DOHC直噴ツインターボエンジン

E-ACTIVE BODY CONTROL動作イメージ
- 最新「GLS」中古車情報
-
本日の在庫数 130台 平均価格 981万円 本体価格 400~3,050万円
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...