更新
次期新型メルセデス・ベンツ Cクラスセダン プロトタイプをスクープ
高級外車の代表格、メルセデス・ベンツ「Cクラス」セダンがそろそろフルモデルチェンジするようです。次期新型のプロトタイプのスパイショットとともに、スクープ情報がMOBY編集部に入りました!
次期新型は電動化が進む


プラットフォームはアップデートされた「MRA」を採用、現行モデル「W206」型よりも室内は広くなることが期待されている。

プロトタイプのドライバーは、スパイショットカメラマンに手を振って敬意を表した様子。



(画像:メルセデス・ベンツ広報)
パワートレイン
主力は、「EQブースト」と呼ばれる48Vマイルドハイブリッド、エントリークラスには最高出力185psを発生する直列4気筒1.5Lガソリンターボ+マイルドハイブリッド、ミドルクラスには、最高出力192psを発生する直列4気筒2.0Lディーゼルターボ+マイルドハイブリッド、さらに、航続距離100kmとされるPHEVもラインナップする模様。
AMGモデルについては、最高出力370psを発生する直列6気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッドの「C43」をラインナップ、最強モデルの「C63」には現行モデルに採用されているV8・4.0Lは廃止され、替わりに2.0Lエンジン+電気モーターのハイブリッドで最高出力500psオーバーとする可能性があるとのことです。
いずれにせよ、全モデルに何らかの電動パワートレインが採用される見込みとなっています。
発表時期
次期新型メルセデス・ベンツ Cクラス セダンのワールドプレミアは、最短2020年末、2021年初頭との予想となっています。なお、セダンの発表の後、ステーションワゴン、クロスオーバーモデルのオールテレーン、クーペ、カブリオレなど順次現行Cクラスにラインナップされているボディタイプが発表されていくとのことです。
メルセデス・ベンツ Cクラスとは?

(画像:メルセデス・ベンツ広報)
Cクラスは、メルセデス・ベンツのDセグメントに属するミドルクラスのモデル。前述したとおり、セダン以外にも多数のボディタイプがラインナップされています。
初代モデルは1993年のデビュー。前身は「W201型」の190シリーズ。バブル時代には「小ベンツ」という俗称で呼ばれていたことがあります。現行モデルは2014年にフルモデルチェンジを受けた4代目となっています。
Cクラス セダン現行モデルの新車車両価格は489万円から686万円(AMGモデル除く)となっています。
※メルセデス・ベンツから続々とデビューする新型車のスクープ、フルモデルチェンジ予想情報はこちらからご覧ください。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム