更新
【メルセデス・ベンツ新型Aクラス 新旧比較】デザイン刷新&MBUX初採用など変更点多数
目次
【2018年10月】メルセデス・ベンツ新型Aクラスがフルモデルチェンジ!
新型Aクラス

2018年10月18日、2月にオランダのアムステルダムにてワールドプレミが行われ注目を集めた、メルセデス・ベンツのエントリーモデル「新型Aクラス」がついに国内公式発表。今回のフルモデルチェンジでメルセデス・ベンツAクラスは4代目へと世代交代しました。
欧州ではすでに発売開始となっており、「フォルクスワーゲン ゴルフ」や「BMW 1シリーズ」と比較しても非常に高い評価を受けています。
メルセデス・ベンツが新型「Aクラス」国内初公開!フルモデルチェンジの変更点は?
新型Aクラスの主な変更点
・デザイン刷新でさらに「ワイド&ロー」なスタイルに
・近未来的な「ワイドスクリーンディスプレイ」の採用
・新技術「MBUX(メルセデス・ベンツユーザーエクスペリエンス)」の初採用
・パワートレインの変更で出力アップ
・Sクラス同等の「安全運転支援システム」の導入
・テレマティクスサービス「Mercedes me connect」の標準設定
外装を新旧比較|さらに「ワイド&ロー」のスポーティなスタイルに
新型Aクラス フロント〜サイド|よりアグレッシブに

旧型Aクラス フロント〜サイド

新型Aクラス リア|細長いテールが特徴的

旧型Aクラス フロント

メルセデス・ベンツ Aクラスは先代(3代目)より大きくスポーティ路線へと変更。今回のフルモデルチェンジでは、カーブしたサイドウインドウや傾斜したルーフなど、大まかなデザインはキープされているものの、新デザイン言語を取り入れ、さらに「ワイド&ロー」なスタイルに生まれ変わりました。
フロントでは、低く構えるボンネットや、シャープなLEDヘッドライトなどが特徴的。リアでは横に細長く、よりスタイリッシュになったテールランプが特徴的です。
また、今回のデザイン変更はエアロダイナミクス性能も考慮されています。空気抵抗を低減させることで、セグメントではトップクラスとなる「Cd値0.25」を実現します。
ボディサイズを新旧比較
3代目Aクラス | 新型Aクラス | |
---|---|---|
全長 | 4,355 | 4,419 |
全幅 | 1,780 | 1,796 |
全高 | 1,420 | 1,440 |
ホイールベース | 2,700 | 2,729 |
車両重量 | 1,440-1,560 | – |
乗車定員 | 5 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
ボディサイズを比較すると、新型Aクラスは全体的に若干のサイズアップがなされていることがわかります。これは室内空間を拡大し、前席後席ともに乗員がよりリラックスして座ることができるよう配慮した結果だと考えられます。
大幅な変更ではないため、取り回しに影響が出ることはほぼないでしょう。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...