更新
メルセデスベンツの新型車・モデルチェンジ全情報【2018-2019年最新版】
目次
- メルセデス・ベンツのモデルチェンジ・新型車情報【2018-2019年】
- 2018年 メルセデス・ベンツ新型車情報!
- 【2018年3月マイナーチェンジ】メルセデス・ベンツ Cクラス
- 【2018年3月フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ CLS
- 【2018年9月フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ Gクラス
- 【2018年9月フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ Bクラス
- 【2018年10月国内フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ Aクラス
- 【2018年】メルセデス・ベンツ GLSクラス
- 【2018年】メルセデス・ベンツ GLEクラス
- 【2018年】メルセデス・ベンツ Vクラス
- 2019年以降のメルセデス・ベンツ新型車情報!
- 【2019年】メルセデス・ベンツ GLBクラス
- 【2019年】メルセデス・ベンツ SLクラス
- 【2019年】メルセデス・ベンツ EQ
- メルセデス・ベンツは続々と新型車を開発!
- 2017年に行われた新型車・モデルチェンジ
- 2016年に行われた新型車・モデルチェンジ
メルセデス・ベンツのモデルチェンジ・新型車情報【2018-2019年】

全世界で大人気のメルセデス・ベンツのモデルチェンジ情報や新型車情報をご紹介します。
メルセデスベンツはドイツの自動車メーカーです。アウディ・BMWと並び、ドイツ自動車メーカーの御三家として知られています。
本記事では2018年から2019年にかけてに行われると予想されるメルセデス・ベンツの新型車種の全情報をご紹介します。
2018年 メルセデス・ベンツ新型車情報!

2018年に登場すると予想されているメルセデスベンツの新型車・モデルチェンジ情報をご紹介します。
メルセデスベンツが公式に発表している車種から、テスト車両がスクープされた最新モデルまで、現時点で情報が入ってきているメルセデスベンツの新型車をご紹介します。
その他メーカーの新型車情報はこちら!
【2018年3月マイナーチェンジ】メルセデス・ベンツ Cクラス
メルセデス・ベンツ新型Cクラス ステーションワゴン

メルセデス・ベンツ Cクラスのマイナーチェンジが2018年3月に発表されました。
すでに出回っている新型Cクラスのスパイショットから予想すると、外装のフェイスリフト、内装の変更などが行われる模様です。
現行の4代目Cクラスは2014年に登場しましたが、まだ1度もマイナーチェンジが行われていません。
新型Cクラス セダン/ステーションワゴンは、ジュネーブモーターショー2018にてワールドプレミアとなります。
新型Cクラス クーペについてはまだ発表予定が出されていませんが、セダン/ステーションワゴンに遅れて発表されるでしょう。
- 最新「Cクラス」中古車情報
-
本日の在庫数 1390台 平均価格 313万円 本体価格 20~2,288万円
【2018年3月フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ CLS

メルセデス・ベンツ CLSがフルモデルチェンジしてロサンゼルスモーターショー2017で発表されました。
同時に2018年3月から発売を開始するとアナウンスされたため、日本市場導入への期待が高まっています。
新型CLSはルーフトップからリアにかけての流れるようなデザインと、Eクラスと同様のインテリアや装備が特徴です。
また、今回のフルモデルチェンジにより直列6気筒マイルドハイブリッドモデルが登場します。
- 最新「メルセデス・ベンツ CLSクラス 」中古車情報
-
本日の在庫数 268台 平均価格 395万円 本体価格 48~1,318万円
【2018年9月フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ Gクラス

メルセデス・ベンツ Gクラスが初めてフルモデルチェンジされます。
デトロイトモーターショー2018でワールドプレミアされ、年内に発売が開始される可能性が高く、日本導入は9月になるという予想が出ています。
Gクラスは、メルセデスベンツのSUVの中で最上位に位置しており、多くの芸能人、有名人が愛用していることでも知られています。
発売から38年間、数々のマイナーチェンジは行われてきましたが、今回初のフルモデルチェンジということで注目を集めています。
新型Gクラスは、ボディを100mm拡幅、さらに約400kg軽量化し、新開発の3.0L直列6気筒エンジンを搭載しています。
愛されてきた外観はなるべくそのままに、内装には先進的なデザインを採用しています。
- 最新「Gクラス」中古車情報
-
本日の在庫数 673台 平均価格 1,398万円 本体価格 298~3,380万円
【2018年9月フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ Bクラス
Redesigned Mercedes-Benz B-Class Spied in Action: The design of the Mercedes-Benz B-Class is… https://t.co/JnSI3UgsMY #Cars #Autonews #NY pic.twitter.com/ucBu1bSSKF— Autotestdrivers.com (@Autotestdrivers) 2017年10月28日
メルセデスベンツのコンパクトハッチバック・Bクラスが、新型にフルモデルチェンジされるという情報があります。
新型Bクラスは、現行型同様にMFAプラットフォームが採用され、ボディの拡大化と軽量化が図られると予想されています。
また、1.6Lの直列4気筒エンジン、新開発の2.0Lディーゼルターボエンジン、さらにPHVやEVモデルなど、多様なパワートレインラインナップとなることが期待されています。
- 最新「Bクラス」中古車情報
-
本日の在庫数 727台 平均価格 186万円 本体価格 10~498万円
【2018年10月国内フルモデルチェンジ】メルセデス・ベンツ Aクラス

エントリーモデル・Aクラスが4年ぶりのフルモデルチェンジとなり、2018年2月2日にワールドプレミアされました。
欧州では2018年4月に発売が開始されていましたが日本では遅れること半年、10月18日に正式に発売がアナウンスされました。
先代よりもダウンサイジング化されたエンジンを搭載していますが出力は先代以上、安全装備もSクラスと同等のものが選択可能というコンパクトながらメルセデスらしさが詰まった一台です。
この新型Aクラスから「MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)」と呼ばれる新機能を搭載しています。このMBUXは「Hey メルセデス」と呼びかけると起動するシステムで、ユーザーはクルマと自然な会話でナビやオーディオなどの様々な機能を使用することができるというものです。人工知能(AI)がユーザーの嗜好や流行などを学習してより快適なドライブを実現します。
- 最新「Aクラス」中古車情報
-
本日の在庫数 937台 平均価格 231万円 本体価格 3~537万円
【2018年】メルセデス・ベンツ GLSクラス
Mercedes Benz to bring all new GLS and is spotted testing pic.twitter.com/LWPgdqKGja— Engines & Wheels (@premchandc87) 2017年9月5日
メルセデス・ベンツの最上級クロスオーバーSUV「GLS」が、新型へのフルモデルチェンジを計画しているとのことです。
もともとは「GL」の名前で展開していたモデルですが、2015年のマイナーチェンジによって「GLS」へと改名。
日本では2016年の4月に発売されました。
新型GLSはすでにテスト車両の姿も撮影されており、ワールドプレミアは、2018年の秋と予想されています。
- 最新「GLS」中古車情報
-
本日の在庫数 102台 平均価格 1,090万円 本体価格 465~3,050万円
【2018年】メルセデス・ベンツ GLEクラス

GLEクラスはメルセデス・ベンツのミドルサイズSUVです。
現行型GLEクラスが発売されてから多くの時間は経っておらず、さらに8月にクーペモデルのGLEクーペが国内発売されたばかりですが、次期GLEがスクープされています。
現行モデルが2015年に発売されていることから、発売は2020年以降になるのでは、と言われています。
- 最新「GLE」中古車情報
-
本日の在庫数 312台 平均価格 855万円 本体価格 298~1,398万円
【2018年】メルセデス・ベンツ Vクラス

Vクラスはメルセデス・ベンツ唯一のバン(商用バン)です。
現行モデルは3代目で、2014年に発表されました。
2018年内にVクラスがマイナーチェンジされる可能性が高いとみられており、スパイショットも目撃されています。
新たな運転支援システムの採用と大幅なフェイスリフト、さらにMBUXの採用などの改良が予想されます。
- 最新「Vクラス」中古車情報
-
本日の在庫数 246台 平均価格 528万円 本体価格 49~2,190万円
2019年以降のメルセデス・ベンツ新型車情報!
ここからは2019年以降に登場すると予想されているメルセデスベンツの新型車・モデルチェンジ情報をご紹介します。
新型車も数多くスクープされており、最新情報が入り次第更新してまいります。
【2019年】メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020 #MercedesBenz #GLB Is Merc’s New Compact <a href=”https://twitter.com/hashtag/SUV?src=hash”>#SUV #Crossoverhttps://t.co/PpY7v2rhxu pic.twitter.com/P5GalDySvj— BenzInsider (@BenzInsider) 2016年10月29日
メルセデスベンツのSUVのラインアップに新たなモデル「GLB」が加わるようです。BクラスのSUVモデルとなります。
BMWが現在開発していると噂のコンパクトSUV X2がライバルになると予想されます。
GLBに関しては、テスト車両がスクープされた以外のほとんどの情報が明らかにされていませんが、発売日は2019年以降になると言われています。
- 最新「GLB」中古車情報
-
本日の在庫数 190台 平均価格 609万円 本体価格 430~783万円
【2019年】メルセデス・ベンツ SLクラス

2016年6月にマイナーチェンジした2シーターオープンの最高峰モデルSLクラスですが、2019年の上半期にはフルモデルチェンジが行われると見られています。
発売日から計算すると2017年秋に開催される東京モーターショーで、プロトタイプがお披露目されるかもしれません。
また、上記画像は新型ベンツSLクラスのレンダリング予想画像です。
- 最新「SL」中古車情報
-
本日の在庫数 68台 平均価格 1,626万円 本体価格 650~1,980万円
【2019年】メルセデス・ベンツ EQ

メルセデス・ベンツが初のEV専門ブランド、EQを立ち上げました。
モジュラーブロックシステムにより、さまざまなボディタイプに対応したEV専用プラットフォームを開発しており、すでに2016年のパリモーターショーでSUVのコンセプトモデル「コンセプトEQ」をお披露目しています。
500kmという驚きの航続距離を叩き出す大容量のリチウムイオンバッテリーのような、高級車メーカーだからこそ実現できる技術が期待されます。
2019年を目標に開発が進められています。
メルセデス・ベンツは続々と新型車を開発!

メルセデス・ベンツの新型車・フルモデルチェンジ情報はいかがでしたでしょうか。
近年のSUVブームもあり、多くのSUVモデルが改良されたり、新たなグレードが投入されたりしています。他にも多くの新型モデルが開発中ですが、中でもAMG GT Rは非常に続報が気になります。
今後メルセデス・ベンツがどのような最新技術を投入し、また環境問題に取り組むのか注目です!
ドイツ車に関するおすすめ記事!
その他の自動車メーカーのモデルチェンジ情報!
2017年に行われた新型車・モデルチェンジ
2月 メルセデス マイバッハ S650 カブリオレ

2017年1月16日、メルセデス・ベンツ日本は「メルセデス マイバッハ S 650 カブリオレ」の受注を開始しました。
日本国内向けには4台の限定生産モデルで、価格は4420万円(税込)です。
ベースモデルはメルセデスAMG S65 カブリオレで、6.0L V型12気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力630psを発揮します。
2月 メルセデス マイバッハ G650 ランドーレット

2017年2月13日、メルセデス・マイバッハブランド史上初のSUV「G650ランドーレット(ランドレー)」が発表されました。実車は2017年3月開催予定のジュネーブモーターショーで世界初公開するものと思われます。
このG650 ランドーレット(ランドレー)はダイムラー社史上最高級のスペック、価格となるモデルです。
2月 メルセデス・ベンツ GLCクーペ

2016年8月にGLEクーペが日本で発売されましたが、それに引き続いてGLCのクーペモデル、GLCクーペが開発されました。
BMWの人気SUVクーペ X4をライバル視していると思われます。
2016年9月からイギリスで、2017年2月22日から日本で新型GLCクーペが発売されました。
日本での発売日や価格などの詳しい情報に関しては以下のページで詳しく解説します。
6月 メルセデス AMG GT R

メルセデス・ベンツ AMG GTの高性能モデル「AMG GT R」が開発されました。
2016年6月24日、グッドウッドフェスティバルオブスピードにて正式発表されました。
4.0L V型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は600馬力近くになると言われています。
日本では2017年6月27日より発売開始しました。
メルセデス・ベンツの数あるスポーツカーの中でも、最高峰のモデルになることは間違いありません。
2016年に行われた新型車・モデルチェンジ
1月 新型メルセデス・ベンツ Vクラス

Vクラスはメルセデスベンツの中で唯一の乗用ミニバンです。欧州では2015年5月に登場していたVクラスですが、日本仕様車は2016年1月に発売が開始されました。
ボディサイズは3タイプに分かれており、最大サイズのV220dAVANGRADE Extra-longの全長は5,380mmと、国産車では匹敵するものはいない超大型ミニバンになっています。
価格はおよそ5,350,000円~7,300,000円となっており、ヴェルファイアやアルファードなど国産高級ミニバンの最高級グレードとの大きな価格差はありません。
2月 新型メルセデス・ベンツ GLC

メルセデス・ベンツGLCは2月9日に日本発売が開始されたSUVです。フルモデルチェンジにあたり、先代の「GLK」から名称を変更しました。
メルセデス・ベンツのSUVモデル「GL」と車格の「C」が組み合わさり、モデル名でメーカー内における立ち位置が分かりやすくなりました。
BMW X3やアウディ Q5がライバルにあたります。
3月 新型メルセデス・ベンツ Cクラスクーペ

2016年3月に発売されたCクラスクーペは、名前の通りCクラスのクーペモデルです。メルセデスのデザイン哲学「モダンラグジュアリー」を体現した流線型のデザインはSクラスクーペの流れを汲んでいます。
オープンモデルのCクラス カブリオレも海外では発表されており、日本発売が期待されています。
4月 新型メルセデス・ベンツ GLS

2016年4月27日、メルセデス・ベンツGLSクラスが日本で発表、発売されました。前身モデル「GL」から、車格の「S」を付けくわえ名称が変更されました。メルセデス・ベンツのSUVモデルの最高級モデルです。
現在、アウディも新型フラッグシップSUVのQ8を開発しているようで、ライバル関係になることが予想されます。
大人7人が余裕をもって乗車できるボディサイズに、オフロード走行もこなせる走行性能を備えています。
AMGモデルも用意され、価格は1070万~1900万円となります。
6月 新型メルセデス・ベンツ SL

メルセデス・ベンツ新型SLは6月2日、日本発売が開始されました。
SLはメルセデス・ベンツの最高級2シーターオープンカーです。3.0L V型6気筒または4.7LV型8気筒の直噴ツインターボエンジンが搭載されており、価格は1,265万~3,383万円と、ベンツのシリーズの中でも高価格帯に位置します。
最高級グレードのAMG SL 65は6.0LV型12気筒ツインターボエンジンを搭載したモンスターマシンです。
また、メルセデス・ベンツSLはスティーブ・ジョブズ氏がナンバープレートを装着せずに愛用していたことでも知られています。
メルセデス・ベンツ SLC

新型SLが発売されたと同時に、全天候型オープンカー、新型SLCも日本で発表されました。SLCは「SLK」の後継モデルにあたり、今回もモデルチェンジで名称が変更されました。
メルセデスのオープンモデルに与えられる「SL」と車格の「C」が組み合わされ名づけられ、SLクラスの下位モデルにあたります。
価格も530万~970万円と、SLクラスよりもリーズナブルな価格帯になっています。
6月 メルセデス・ベンツ Sクラスカブリオレ

2016年6月2日、メルセデスのSクラスカブリオレが日本発売されました。
Sクラスはメルセデスベンツのフラッグシップモデルにあたり、発売以来世界中でステータス性を保ち続けています。
またSクラスのオープンモデルはおよそ44年ぶりの復活となり、話題を呼んでいます。
先程ご紹介したSLとほぼ同価格帯に位置し、コンバーチブルであることも共通していますが、こちらは4シーターとなっています。
7月 メルセデス ベンツ Eクラスセダン/ワゴン

2016年、5代目となる新型Eクラスセダンが発表されました。CクラスとSクラスの中間に位置します。
最新の安全技術、運転支援システムが搭載されています。
その後Cクラスセダンに続き、欧州でEクラスステーションワゴンが発売、順次日本での販売も開始しました。
パワートレインはガソリンエンジンとディーゼルエンジンに加え、2017年にEクラス初のプラグインハイブリッドモデルが追加されました。
価格は682万~1,076万円となっています。
さらに2016年から17年にかけてAMGモデルが追加されており、こちらの価格帯は1,139万~1,838万円です。
8月 新型メルセデス・ベンツ GLEクーペ

2016年8月より、GLEクーペが日本発売されました。メルセデス初のSUVクーペモデルです。BMWの人気SUVクーペ、X6を意識したデザイン、価格帯となっています。
全長4900mm、全幅2129mmと、ボディサイズはかなりの大型であり、日本の市街地を走行するには少し大きいかもしれません。
AMGモデルも当然用意されおり、価格は890万~1780万円とベンツの中でも高価格帯モデルです。
8月 新型メルセデス・ベンツ CLA/CLA シューティングブレーク


2016年8月、メルセデス・ベンツ日本は新型「CLA」及び「CLA シューティングブレーク」を発表、発売開始しました。
CLA/CLA シューティングブレークは独特の流線型的なフォルムが特徴の4ドアクーペ及びステーションワゴンです。
新型CLA/CLA シューティングブレークはエクステリアデザインを刷新し、丸みのあるシルエットながらスポーティな雰囲気を持っています。
CLA/CLA シューティングブレークのどちらにもAMGモデルが存在します。
9月 新型メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ

2016年9月、メルセデスベンツの中核を担うモデル「Cクラス」のオープンカーモデルが発売されました。3月のCクラス クーペより約半年遅れでの発売となります。
ルーフには高い遮音性と、耐候性を備えたソフトトップを採用し、クローズ状態ではクーペと変わらない静寂性を発揮します。
50km/h以下ならば走行中でも電動で開閉が可能です。
11月 新型メルセデス・ベンツ Eクラス ワゴン

2016年11月、新型メルセデスベンツEクラス ステーションワゴンが発売されました。今回発売される新型Eクラス ステーションワゴンは6代目にあたります。
新型Eクラスでは、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンに加えプラグインハイブリッドモデルも用意され、価格は712〜1186万円となっています。
他車種の新型車情報はこちら
他メーカーの新型車情報をまとめてチェック
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...