更新
10年無料の安心感!マツダがコネクティッドサービスの料金見直しと新プラン導入
コネクティッドサービスの料金見直しと新プラン導入

2022年6月30日にマツダは、コネクティッドサービス全体の料金体系を見直しと新プランの導入を発表しました。
「安心・安全」に関わる機能は無料期間を3年間から10年間に延長とし、「快適・楽しむ」に関わる機能も気軽に利用できる新プランを導入。さらに2022年9月に発売予定の新型SUV『CX-60』に向けた専用プランも発表しています。
コネクティッドサービスは、対象車種を新規で購入したユーザーのほか、すでに対象車種を所有しているユーザーも加入可能です。
国内メーカーも続々値上げ!
「安心・安全」を10年無料で
マツダはコネクティッドサービスを「安心・安全」と「快適・楽しむ」の大きく2つのカテゴリで分け、「安心・安全」に関する機能については対象車種の初度登録から起算して10年間無料とすると発表。
現在、すでにコネクティッドサービスへ加入している利用者についても、新たに利用規約へ同意したうえで、当初の無料期間3年を過ぎたあとも引き続き無料で利用できるとしています。
また、初度登録から3年間無料の「快適・楽しむ」に関する機能は、4年目からは『コンフォートプラン』として有償で提供。月額または年額を任意の期間を選択できるため、使い方にあわせて無駄なく利用可能です。
2022年9月に発売予定のCX-60向けには、「安心・安全」に関する機能の『マツダエマージェンシーコール』に『ドライバー異常時対応システム(DEA)』との連携機能を追加。さらに、月額または年額を任意の期間を選択できる『見守りプラン』と『リモートエンジンスタート』も用意されます。
押すとどうなる?最近の車にあるSOSボタンとは
コネクティッドサービス新プランの概要
コネクティッドサービスの各プランとその料金、機能等は以下の通りです。
サービス名 | 利用料金 | 無料期間 |
---|---|---|
「安心・安全」機能 ・マツダエマージェンシーコール ・マツダアドバイスコール ・コンディションモニター ・バッテリーケア ・バーグラアラーム通知 | ー | 初度登録後10年間 |
「快適・楽しむ」機能 ・目的地送信 ・カーファインダー ・リモートモニター ・リモートコントロール ・うっかり通知 ・EVサポート | 『コンフォートプラン』 月額220円(税込) 年額2,420円(税込) | 初度登録後3年間 |
基本機能 ・ソフトウェアアップデート ・リコール通知 | ー | 初度登録後10年間 |
CX-60向け機能 ・マツダマイカーケア ・ドライバーケア | 『見守りプラン』 月額330円(税込) 年額3,630円(税込) | ー |
CX-60向け機能 ・リモートエンジンスタート | 月額220円(税込) 年額2,420円(税込) | ー |
「安心・安全」機能
機能 | 内容 |
---|---|
マツダエマージェンシーコール | 重大事故や急病など万一の場合、車載通信機から緊急通報と位置情報を発信し、オペレーターがドライバーに代わって救急・警察などを手配します |
マツダアドバイスコール | 重大な故障が発生した場合もオペレーターがサポートし、ロードサービスや修理の手配・相談ができます |
コンディションモニター | 「MyMazda」アプリでメンテナンス情報などを確認できます |
バッテリーケア | バッテリーに優しい使い方を「MyMazda」アプリへの通知や入庫の際の待ち時間を活用し、アドバイスします |
バーグラアラーム通知 | 車両に対して不審な動きを感知し、バーグラアラームが作動すると、作動要因とともに「MyMazda」アプリへお知らせが通知されます |
「快適・楽しむ」機能
機能 | 内容 |
---|---|
目的地送信 | 目的地をスマートフォン経由で車両に送信することができます |
カーファインダー | 「MyMazda」アプリを使用することで、車の駐車位置を確認できます |
リモートモニター | 「MyMazda」アプリで燃料残量や走行距離など車の状態を確認できます |
リモートコントロール | 「MyMazda」アプリで離れた場所から、ハザードランプの消灯やドアロックが可能です |
うっかり通知 | ドアロック忘れなどが起こっても「MyMazda」アプリに通知が届きます |
EVサポート | 離れたところから、エアコンのON/OFF操作が可能なリモートエアコンや、充電残量を「MyMazda」アプリで確認できるリモートモニター等、EV専用の機能を利用できます ※EVおよびPHEV専用機能 |
CX-60向け機能
機能 | 内容 |
---|---|
マツダマイカーケア | 車両へのいたずらや盗難が発生した時に、警備会社からガードマンを派遣、車両の状態確認・監視を行います |
ドライバーケア | 任意で車の速度や運転時間、走行エリアを「MyMazda」アプリに設定しておくことで、設定した条件になると「MyMazda」アプリにアラートを届けることができます |
リモートエンジンスタート | 車の空調システムと連携し、走行開始時の視界確保および快適な車内温度の確保に貢献します ※PHEVには設定なし。EVサポートのリモートエアコンが同等機能 |
『マツダマイカーケア』と『ドライバーケア』は『見守りプラン』に含まれる機能です。
コネクティッドサービスの対象車種
車名 | 対象となる車両 |
MAZDA3 | SKYACTIV-G 2.0、e-SKYACTIV X、SKYACTIV-D 1.8搭載車 ※SKYACTIV-G 1.5搭載車は対象外 |
CX-30 | 全車 |
MX-30 | 全車 |
CX-5 | 2020年12月の商品改良以降の全車 |
CX-8 | 2020年12月の商品改良以降の全車 |
CX-60 | 2022年9月発売予定 |
- 最新「CX-30」中古車情報
-
本日の在庫数 1022台 平均価格 239万円 本体価格 159~370万円
マツダの魂は次期型でさらに進化?!
MAZDA2がトヨタ製になるかも?
CX-60が2022年9月にいよいよ発売!受注は好調?
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...