フレアワゴン
更新
マツダがフレアワゴンを商品改良!キャロルも間もなくフルモデルチェンジか
マツダがフレアワゴンを商品改良

マツダは2021年12月10日、同社の軽自動車「フレアワゴン」に一部商品改良を実施し、12月24日に発売することを発表しました。
税込車両価格は1,394,800円~2,125,200円です。
主な変更点


今回の商品改良では、内外装の変更と運転支援機能の追加が行なわれました。
外観の新旧比較
外観では、通常グレードとカスタムスタイルがフロントグリルを、タフスタイルがホイールデザインを変更しています。
各グレードの新旧比較は以下の画像を参照してください。

改良前(左)と改良後(右)

改良前(左)と改良後(右)

改良前(左)と改良後(右)
3パターンのボディカラーを追加
ボディカラーには新色として、「ライトブロンズパールメタリック」のモノトーンおよび2トーン(ホワイトルーフ)、「インディゴブルーメタリック2」の3パターンを追加。
一部グレードの内装を変更
内装では、カスタムスタイルとタフスタイル全車において、インパネカラーパネルやシート等のアクセント色が変更されました。
運転支援機能を追加
運転支援機能としては、カスタムスタイルとタフスタイルの全車に「車線逸脱抑制機能」を採用しています。
キャロルのモデルチェンジも近い?

フレアワゴン以外に、キャロルについてもモデルチェンジすることが予想されます。
フレアワゴンは「スズキ スペーシア」をベースとするOEM車なのですが、今回の商品改良はスペーシアのマイナーチェンジに準じて実施されたもの。
対するキャロルは「スズキ アルト」のOEM車で、アルトの新型は12月22日に発売する予定です。

すでに新型アルトのデザイン自体は発表されており、次期型キャロルの外観もアルトと同様の変更がされるものと見られます。
新型アルトに関する情報はこちらの記事をご覧ください。
マツダ車の最新情報
その他の最新情報
RX-VISIONの市販モデル登場なるか。マツダ初のスーパースポーツ「RX-9」
幻のスライドドアSUV「Tjクルーザー」
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
【動画有】日産の軽EV「SAKURA」のテストカーがアメリカで目撃される!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...