MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > マツダ > CX-30 > マツダ CX-30にMHEV追加?7月の年改で「e-SKYACTIV G」搭載か
CX-30

更新

マツダ CX-30にMHEV追加?7月の年改で「e-SKYACTIV G」搭載か

CX-30が7月下旬の年次改良実施。MHEV追加に

マツダ CX-30

マツダ CX-30にマイルドハイブリッドが追加されると、MOBY読者の方から情報が寄せられました。

マツダは2022年7月下旬にCX-30の年次改良を実施し、2リッターガソリンエンジンのグレード「20S」がすべてマイルドハイブリッドモデルになるとのことです。

北米マツダがロータリーエンジン搭載のMX-30発売をアナウンス!2022年秋予定

海外ではすでに投入済のマイルドハイブリッドを日本導入か

マツダ MX-30に搭載されているSKYACTIV-G

今回の年次改良で新たに設定とされている24Vマイルドハイブリッドの「M HYBRID」と2リッター直列4気筒エンジンの「SKYACTIV-G 2.0」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」は、日本国内ではMX-30に導入済みのパワートレイン

SKYACTIV-G 2.0と比較して性能面で大きな違いがあるわけではありませんが、アイドリングストップ後の再始動がモーターのアシストにより滑らかになるなどの効果が期待できます。

マツダは国外の一部地域ではCX-30のガソリンエンジンモデルにマイルドハイブリッドを設定していて、同じパワートレイン構成のMAZDA3にもマイルドハイブリッドがありますが、今回寄せられた情報ではCX-30に関するもののみ。

時期については同時ではないものの、MAZDA3の20Sグレード各モデルもCX-30同様マイルドハイブリッドに順次切り替えられるものと思われます。

MAZDA3、CX-5にもマイルドハイブリッド追加?

マツダ CX-5

また、CX-30とMAZDA3に搭載されている2リッター直列4気筒ガソリンエンジン「PE-VPS」はCX-5の20Sグレードにも搭載されています。

CX-5は2021年に大規模なマイナーチェンジを実施したモデルですが、電動化はいまだにされていません。

同型のエンジンを搭載するCX-30、MAZDA3に続き、CX-5も20Sがマイルドハイブリッドになる可能性は十分に考えられるでしょう。

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

北米マツダがロータリーエンジン搭載のMX-30発売をアナウンス!2022年秋予定

やる気現地スズキ!5ドア「ジムニーロング」が来年半ばに登場?5席&7席用意と報道

マツダ RX-VISIONの市販化実現か?スーパースポーツRX-9に関する情報まとめ

[/feed-ignore]

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?

このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...

  • 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
  • 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
  • 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
  • スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
  • においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • 車のにおいが好きなので、そのままにしている
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード