更新
マツダ最小SUVがRX-VISION風に?CX-3のカスタムCGがいい感じ!
CX-3がマツダのコンセプトカーに変身!

読者からMOBY編集部宛にマツダ CX-3の画像が送られてきました。
「2023 CX3 VISION CONCEPT」と名付けられたCX-3は、2015年に発表されたマツダのコンセプトカー「RX-VISION」の要素を取り入れた姿になっています。
RX-VISIONの顔つきをCX-3にインストール

「2023 CX3 VISION CONCEPT」は、現行CX-3をヘッドライト上部のLEDやバンパー下部のディフューザーなどでドレスアップ。
マツダのファミリーフェイスであるグリルのシグネチャーウイングは、MAZDA3 ファストバックのようにメッキからブラックへ変更され、ぐっと引き締まった印象になりました。
さらにボンネットには大型のダクトが設けられ、ハイパワー車のような迫力ある見た目となっています。
コンセプトカー「RX-VISION」とは?

RX-VISIONは、2015年に開催された東京モーターショーにマツダが出展したコンセプトカーです。
ロータリーエンジンを搭載するFRレイアウトのスポーツカーで、RX-7やRX-8の後継にあたる「RX-9」として発売が期待されました。
残念ながらあくまでもコンセプトカーで市販化される可能性は極めて低いのですが、MAZDA3やCX-30など、RX-VISIONの流れを感じるマツダの次世代車は登場しています。
RX-VISIONのあともマツダは「VISION COUPE」を発表し、こちらは世界で最も美しい車として欧州のコンセプトカー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。
CX-3の次期モデルも気になる!

CX-3はMAZDA2ベースのコンパクトSUVとして、2015年に発売が開始されました。
まもなくフルモデルチェンジを迎えることが予想されていますが、新型モデルについてこれといった情報は出てきていません。
北米マツダはMAZDA6のほか、CX-3の販売も終了することを発表しているため、1代限りで終了かという心配もありますが、これはあくまでも北米での話。
日本で扱いやすいサイズ感のCX-3。次期モデルを待っているファンもきっと多いことでしょう。
その他の最新情報
次期型が遂に発表!今最も注目されているトヨタのフラッグシップSUV
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...