更新
マツダがキャロル&フレアワゴンのモデルチェンジを発表!新型アルト登場のフラグ?
現行のキャロルとフレアワゴンが生産終了

南九州マツダは2021年10月4日に公開した『特別展示会「MAZDA AUTUMN FAIR 2021」10/9(土)・10(日)開催』というリリースにて、軽自動車「キャロル」と「フレアワゴン」の2車種をモデルチェンジ予定のため生産終了する見通しであることを発表しました。
ベース車のモデルチェンジが近い?

右:マツダ キャロル

右:マツダ フレアワゴン&フレアワゴン タフスタイル
「キャロル」と「フレアワゴン」はどちらもスズキからOEM供給を受けているモデル。キャロルはアルト、フレアワゴンはスペーシアをそれぞれベースとしています。
この2車種がモデルチェンジを予定しているということは、ベース車種もモデルチェンジを控えているということになります。
注目はアルトのフルモデルチェンジ

特にアルトは9代目へのフルモデルチェンジが近いことが話題。スズキの基幹モデルだけあって、かなりの注目を集めています。
早ければ年内、遅くとも2022年初頭に新型が登場すると言われており、仮にそうであれば今回のマツダの発表とも合致します。新型アルトについては編集部も現在調査中で、掴んでいるのは新開発「R06D型」エンジンを採用する可能性があるという情報のみ。詳細が判明し次第お伝えします。

マツダの発表時期的に、スペーシアも同時期にモデルチェンジすると予想。こちらもアルト同様、R06D型エンジンの採用や安全装備の充実などが期待されます。
マツダは近々ラインナップを刷新か

キャロルやフレアワゴン以外にも、CX-5やロードスター、MAZDA3、CX-30の商品改良およびグレード追加がマツダ販売店のホームページにて予告されています。時期については、ロードスターとCX-5は今冬、MAZDA3とCX-30はまもなくとのことでした。
どれもマツダ車の中では中心的な車種ばかり。今後数ヶ月のマツダの動きには目を光らせておく必要がありそうです。
マツダ車の最新情報
その他の最新情報
RX-VISIONの市販モデル登場なるか。マツダ初のスーパースポーツ「RX-9」
幻のスライドドアSUV「Tjクルーザー」
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
【動画有】日産の軽EV「SAKURA」のテストカーがアメリカで目撃される!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...