更新
レクサスが新型RXの「リア」ティザー公開、6/1発表迫る!事前情報をおさらい
新型RXは一文字テールを採用
レクサスは2022年5月29日、公式Twitterにて新型RXの新たなティザー動画を公開しました。
今回は新型RXのテールランプを一部分ではありますが映し出しており、新型NXやLXのような左右つながっている一文字テールランプを採用していることが分かります。
また、テールライトの両端はヘッドライト内部にあるLEDシグネチャーランプのような「L字(左側は逆向き)」デザインを配置しており、翼を彷彿とさせる外観となっています。
新型RXがついに世界初公開、7年ぶりのフルモデルチェンジで全面刷新!
北米ではフロント全体を映したティザーも
また、北米では5月24日にフロントのティザー動画も公開。日本だとフロントは右半分しか公開されていませんが、こちらの動画だと暗いながらもフロント全体を確認することができます。

参考までに右半分のみ公開されているティザーを合成した画像がこちら。
ヘッドライト形状は新型NXと共通のデザインを採用。特に注目なのはスピンドルグリルで、上部をボディカラーと同色としたことで、従来の紡錘形から台形のような印象となりました。
北米で公開されたティザーのように薄暗い状態だと、より台形らしく見えることがおわかりいただけるのではないでしょうか。
発表は6月1日
レクサスは新型RXの世界初公開が2022年6月1日午前9時にオンラインで世界初公開することを、5月18日に明かしています。
これまで得られた情報では、四輪駆動システム「DIRECT4(ダイレクトフォー)」や、PHEV(プラグインハイブリッド)を設定するほか、「LEXUS」の英字エンブレムと「RX500h」のバッジを装着すること、現行同様にサイドウィンドウとバックドアガラスが繋がった形状を採用することが明らかになっています。
発表当時は新型RXの特設サイトにてワールドプレミアの様子を視聴できます。
レクサスの新型車情報はこちら
一部改良したUXが発売に先立って世界初公開
その他の最新情報
マツダの最新SUV「CX-60」のカモフラなし車両を公道でスクープ!
ようやく?日産 次期型エクストレイルの国内発売は近い?
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...