MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > レクサス > NX > 【2014年の今日】レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUV『NX』を発売
NX

更新

【2014年の今日】レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUV『NX』を発売

レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUV

レクサス NX300h

レクサスは、プレミアムアーバンスポーツギアをコンセプトにしたブランド初のコンパクトクロスオーバーSUV『NX』を、2014年7月29日より発売します。

レクサス初の新開発2.0Lターボエンジンを搭載した『NX200t』と、クラストップレベルの低燃費を実現するハイブリッドシステムを搭載した『NX300h』をラインアップ。

アクティブな走りと優れた環境性能を両立したプレミアムコンパクトSUVとしてデビューしました。

意外すぎるトヨタの挑戦!

プレミアムな「スポーツギア」らしさを表現

レクサス NX300h<オプション装着車>

NXは、エクステリアではひと目でレクサスのモデルとわかるスピンドルグリルを起点に、人が乗るキャビンの前後を絞り込んだひし形のボディと張り出したホイールフレアにより、タイヤの存在を強調。SUVとして力強さを表現しました。

また、インテリアでは、センタークラスターのフレームなど金属質感と革調素材で個構成。コンセプトであるプレミアムアーバンスポーツギアを感じさせる構造美と素材感を具現化しています。

レクサス NX200t透視図

SUVらしい力強さと爽快なスポーツドライビングの両方を追求し、NX200tには低回転域から強大なトルクを発生させる新開発の2.0リッター直噴ターボエンジンを搭載。コーナリングでの変速制御を最適化するG AI-SHIFT制御を採用し、マニュアル感覚のシフトチェンジも可能な6速オートマチックトランスミッションもあわせて新開発しました。

そのほか、全車速追従機能付レーダークルーズコントロールにはアイドリングストップとの連携機能をレクサス初採用。また、左右確認サポート付パノラミックビューモニターやワイヤレス充電などもブランドとして初めて採用しています。

レクサス NX300h “F SPORT” AWD(インテリアカラー : “F SPORT”専用ダークローズ)

NX200t、NX300hともにベースグレードのほか、『I package』『F SPORT』『version L』を展開し、全グレードに2WD、AWDを設定します。なお、AWDはNX200tではトルク配分を自動的にコントロールするダイナミックコントロールを採用。NX300hではE-Fourを設定します。

メーカー希望小売価格(税込)は4,280,000円から5,820,000円です。

グレード名メーカー希望小売価格(税込)
NX200t2WD:4,280,000円
AWD:4,540,000円
NX200t “I package”2WD:4,420,000円
AWD:4,680,000円
NX200t “F SPORT”2WD:4,920,000円
AWD:5,180,000円
NX200t “version L”2WD:4,920,000円
AWD:5,180,000円
NX300h2WD:4,920,000円
AWD:5,180,000円
NX300h “I package”2WD:5,060,000円
AWD:5,320,000円
NX300h “F SPORT”2WD:5,560,000円
AWD:5,820,000円
NX300h “version L”2WD:5,560,000円
AWD:5,820,000円

BEV専用モデル『RZ』が世界初公開

月販目標超える大ヒットモデルに

レクサス NX300h(ソニックチタニウム)<オプション装着車>

レクサス NXに設定されていた月販目標台数は700台でしたが、デビュー後は大ヒットを記録します。2014年7月29日のデビューから9月3日までの約1ヶ月間で、月販目標の約14倍となる約9500台を受注しました。

RXやLXと比較するとコンパクトで扱いやすいボディサイズや抑えられた車両価格など、レクサスのエントリーSUVとして、その後も順調に販売台数を伸ばしたようです。

デビューから7年後の2021年10月にフルモデルチェンジが発表され、2代目NXは次世代レクサスの第1弾モデルとして登場。レクサス初のプラグインハイブリッド『NX450+』もラインアップされました。

2014年7月29日に発売されたレクサス NXの全画像を見る

最新「NX」中古車情報
本日の在庫数 1833台
平均価格 369万円
本体価格 143~990万円

新型NXが2021年10月に登場

5リッターV8搭載の硬派なセダン!

レクサスの電動スーパースポーツカーを海外初展示!

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード