MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > レクサス > NX > 新型レクサス NXの発表は近い?プロモーションビデオ流出も現在は削除
NX

更新

新型レクサス NXの発表は近い?プロモーションビデオ流出も現在は削除

レクサス 新型NXの最新情報

2021年2月24日頃、レクサスは新型NX 2022年モデルのものと思われるプロモーションビデオを誤って投稿しました。

現在は削除されており、確認することは出来ない状況ですが、その情報を踏まえた上で、現在判明しているレクサス 新型NXの最新情報をお伝えします。

外装デザイン

参考:現行NX 300h 2017年モデル

フロントマスクのデザインですが、現行NXにあったクリアランスランプ(ヘッドライトの下にある車幅灯)をLEDヘッドライトと一体化し、シンプルな顔つきに。

ドアパネルのプレスラインはより流動的になります。

全体的に各パーツが直線的だった現行NXと比べ、新型NXは曲線的なデザインを多用しているようです。

新型NXのクリアランスランプはヘッドライトと一体化する
(画像はトヨタ プリウスPHV

ヘッドライトには、プリウスPHVなどに見られる4連LEDを採用すると見られています。レクサス車に純正の4連LEDヘッドライトが用いられるのは初。現行の3連タイプよりも鋭い目つきになりそうです。

レクサスブランドを象徴する「スピンドルグリル」は、新デザインのパターンを使用するとのことです。

リアのデザインは刷新される

NXの兄弟車でもある新型ハリアーのテールランプ

新型NXのテールランプは現行のデザインと比べ、かなりスリムで都会的な印象になるでしょう。2020年にフルモデルチェンジした新型ハリアーのように真一文字のテールランプを採用すると見られています。

参考:現行NX 300h 2017年モデル
参考:現行NX 300h 2017年モデル

内装のデザインについて

現行NX 300 2021年モデル(比較のため米国仕様を掲載)

新型NXの内装は、現行のものと比べて余分な要素を極力排除したミニマムなデザインになると思われます。

また、インパネ中央には大型化したセンターディスプレイを搭載し、新開発のインフォテインメントシステムを用いるのではないかと予想されます。

現行のタッチパネルは廃止?

現行NX 300 2021年モデル(比較のため米国仕様を掲載)

現行のNXに搭載され、賛否両論を呼んだセンターコンソール上のタッチパネル。新型NXではそれが廃止されているようです。

少なくとも2つのパワートレインを採用か

新型NXには少なくとも2つのパワートレインが存在すると予想され、「300h(ハイブリッド仕様)」と「450h+(プラグインハイブリッド仕様)」が用意されている可能性が濃厚です。

また、日本仕様にラインナップするかは不明ですが、欧州仕様ではNX200というグレードが設定されると見られます。NX200のパワートレインは、2018年発売のUXと同じ「2.0L 直列4気筒ガソリンエンジン」を搭載すると考えられます。

新型NXの発売は年内か

現在、新型NXの発売は2021年5月が有力とされていますが、2021年内には発表されるものとみていいでしょう。

トヨタランドクルーザーのリーク画像が流出!

トヨタ新型ランドクルーザー300系の内外装がリーク!発売は3月?

新型日産フェアレディZのエンジンがチラ見え!

銀座で目撃!新型日産フェアレディZ「400Z」はV6ツインターボ搭載?

トヨタ版ジムニーが誕生するか?

トヨタのジムニー潰し?ダイハツ ラガーが2021年末に復活発売か

ついに登場!?マツダのスペシャルカーRX-9最新情報

マツダ新型RX-9最新情報!国産スーパーカーの価格や性能は?

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード