更新
86ベースのレクサス新型スポーツカーはUCではなくNCか?価格も500万円超に
レクサス版GR86の予想CG公開

先日もお伝えしたレクサス版GR86の登場について、新たな予想CGが公開されました。
レクサスの2ドアクーペ「LC」や「RC」よりも小型なエントリーモデル「UC」としてラインナップされるかもしれません。
L字モチーフのポジションランプは鋭く、スピンドルグリルも大型になっているため、レクサスらしさが強調されました。

予想CGではL字モチーフのポジションランプがヘッドライト下部に配置されていますが、「NX」や「IS」にみられるように、近年のレクサス車は上部にポジションランプを配置しています。
レクサスの高級クーペ、LCは下部に配置しているため、その流れを汲んだデザインと言えるでしょう。
GR86ベースでも外装は全て専用設計?

レクサスの新型スポーツカー「UC」はトヨタ GR86 / スバル BRZがベースになると噂されていますが、今回の予想CGはベースモデルに大幅な変更を加えた姿となっています。
外観からは共通するパーツはほとんどないようにも見えますが、これはレクサスブランドでありながら、トヨタやスバルとほとんど一緒、ということを避けるためなのかもしれません。
価格は500万円台に?

価格はベースのGR86よりもはるかに高級となるでしょう。トヨタ スープラと同等かそれ以上になる可能性もあります。
レクサスではSUVのラインナップに「LX」「RX」「NX」「UX」がありますが、それぞれの価格は以下のとおり。
車名 | 車両価格 |
---|---|
LX | 11,356,481円 |
RX | 5,240,000円~ |
NX | 4,546,000円~ |
UX | 3,973,000円~ |
また、クーペモデルの価格は以下のとおりです。
車名 | 車両価格 |
---|---|
LC | 13,500,000円~ |
RC | 5,769,000円~ |
この2つの表からあてはめると、レクサス UCはUXと同程度のクラスとなり、価格は440万円前後になると予想できます。
しかし、トヨタのスープラは499.5万~という価格設定となっており、最小クーペとは言え、「レクサスの高級クーペがトヨタのクーペよりも安い」という事態はレクサスのブランド価値を下げるかもしれません。
そのため、スープラよりも少し高い500万円という価格設定がおこなわれる可能性もあります。
内外装ほとんどのパーツが専用となり、ハイブリッド化、さらに装備もレクサスに準拠したものになるとすれば、GR86ベースでありながらこの価格になるのはユーザーも納得するところでしょう。
車名はUCではなくNCかも?

レクサスの新型スポーツカーの車名は「UC」になると予想されていますが、前述の500万円~という価格帯になる場合は、SUVで言えばNXのクラスに相当します。
NXの「N」は「Nimble(=軽快な)」という意味があり、スポーツカーのイメージにぴたりと当てはまるのではないでしょうか。
そのため、レクサスの新型スポーツカーはUCではなくNCという車名になるのかもしれません。
その他の最新情報
次期型が遂に発表!今最も注目されているトヨタのフラッグシップSUV
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...