更新
【レクサス】新車で買える現行車種一覧|2020年4月最新情報
レクサスにて現在新車で購入できる車種は全13モデル。RXやUXといったSUVのモデルが人気です。
レクサス LS

LSは、レクサスを象徴するフラッグシップモデル。多くの高度技術を凝縮し、最上位にふさわしい快適性能と動力性能を誇るビッグセダン。現行型4代目は排気量を縮小しつつもツインターボエンジンとハイブリッドエンジンを搭載し環境性能と動力性能を両立。徹底したハンドリングチューンにより、5mを超える全長ながらドライバーズカーとしても高い性能を発揮する。グリルの意匠からシートの縫製にまでこだわってつくりあげられた世界に誇るプレミアムカー。
【レクサス新型LS新旧モデル比較】価格とスペックやボディサイズの違いを一覧で比較
※スマートニュース、LINEニュースなどのアプリでは、リンクやYouTubeなどの表示がされませんので、この画面下部にあるオリジナルサイトへのリンクからご覧ください。
- 最新「LS」中古車情報
-
本日の在庫数 1177台 平均価格 368万円 本体価格 40~1,545万円
レクサス GS

GSはアリストを起源とするレクサスの中核モデル。アッパーミドルサイズのFRシャシーに、高出力エンジンを搭載することで、スポーツ性能とコンフォート性能を高いレベルでバランスさせている。2012年に登場した現行型4代目は、欧州アッパーミドルセダンと並ぶ200km/h巡航を可能にするポテンシャルを備え、レクサスラインナップのなかでもとくにアグレッシブな外観があたえられたスポーツセダン。
- 最新「GS」中古車情報
-
本日の在庫数 642台 平均価格 197万円 本体価格 32~597万円
レクサス GS F

レクサス GS FはGSに477PSの5.0L V8エンジンを搭載したハイパフォーマンスセダン。専用サスペンションやラップタイマーつき専用メーターなど、本格的なサーキット走行に対応する数々のパーツと、車名にレクサススポーツの最高峰を意味する「F」のコードが与えられた特別なGS。サーキットでは速度リミッターが自動解除され、最高速度は250km/hオーバー。完全なサーキットスペックが与えられながらも街乗りもこなせる性能が与えられている。
レクサス ES

レクサス ESはFFシャシーを採用するアッパーミドルサイズセダン。現行型7代目は、LSに似た伸びやかなデザインを採用。FFによるスペース効率の高さが特徴であり、FRを採用するLSよりも短い全長ながらも、車内空間の広さは劣らない。カムリに搭載に搭載される2.5Lハイブリッドエンジンを搭載し、優れた取り回し性と高い燃費性能、静粛性が持ち味。レクサスのショーファードリブンカーとしても充分な性能を発揮する。
新型レクサスES 300hハイブリッド発売で納期3ヶ月待ち!世界初ミラーレス採用で価格は580万円から
レクサス IS

レクサス ISは3シリーズをライバルに開発されたFRスポーツセダン。初代はコンパクトセダンのアルテッツァに、豪華内装と3.0L直6エンジンを搭載。レクサス改定後の2代目には、ハイパフォーマンスのISFやコンバーチブルクーペのISCも販売された。現行型3代目は、小型高剛性ボディがもたらす扱いやすさとハンドリングが特徴。スポーツにもコンフォートにも対応できる3種のエンジンが用意され、よりFRらしいドライビングが楽しめるスポーツセダンへと進化した。
レクサス LC

LCは2014年に登場したレクサスの4人乗りハイエンドクーペ。エレガントなローフォルムを実現するために、専用設計のフロントサスペンションを採用。軽量なカーボンルーフやカーボン骨格ドアを採用し、レクサスなかでもとくに優れたハンドリングを実現している。エンジンは5.0L V8エンジンと、新開発のマルチステージハイブリッドシステムが組み込まれた3.5Lエンジンを搭載。かつて存在したスーパーカーLFAにもっとも近いレクサス。
- 最新「LC」中古車情報
-
本日の在庫数 194台 平均価格 1,156万円 本体価格 777~2,240万円
レクサス RC

レクサス RCは、2014年に登場したエレガントな外観の4人乗りクーペ。低重心ボディに加え、ひときわ低いドライビングポジションは、レクサスの優れたハンドリングと、後輪駆動の挙動を雑味なく味わえる理想的なパッケージ。トップグレードの「RC350 Fスポーツ」は、専用の電子制御サスペンションや大容量ブレーキ、後輪操舵システムなどを搭載し、3.5L V6エンジンのポテンシャルを十二分に発揮できるシャシー性能が備わる。
- 最新「RC」中古車情報
-
本日の在庫数 229台 平均価格 394万円 本体価格 209~657万円
レクサス RC F

レクサス RC Fは、数々のサーキット専用装備が与えられた高性能スポーツカー。充分なブレーキ性能やボディ剛性、冷却性能を備え、サスペンションや走行姿勢の統合電子制御によりサーキットだけでなく街乗りもこなせる4人乗りクーペ。オプション設定される電子制御デフは、後輪に最適なトラクションをもたらす最新装備であり、専用メーターに稼働状況がモニタリングされる。477PSの5.0L V8エンジンを使い切るために、あらゆる部分が強化された特別なレクサス。
レクサス CT

CTはレクサス最小のハッチバックモデル。搭載される1.8Lハイブリッドエンジンはプリウスと共通のながらも、モーターの駆動電圧を高めるスポーツモードと、パドルシフトによる変速操作でプリウスよりも小気味よい加速性能を発揮する。レクサスならではの高級感ある内外装と快適な室内空間に加え、知覚しづらい微振動を抑えることで高級車と呼ぶにふさわしい良質な乗り心地とハンドリング性能が付加されている。
レクサス UX

UXはレクサス最小のコンパクトSUV。ベースとなるC-HRの美点である乗降性や取り回しのよさを引き継ぎつつ、高級車としての風格が与えられている。エンジンは2.0Lのガソリンエンジンとハイブリッドエンジンが用意され、C-HRよりも余裕のある動力性能は高級車にふさわしいものになっている。室内空間はC-HRとほぼ同寸法ながら、インパネデザインの変更で開放感を高めるとともに、豊富なシートカラーがプレミアム感を演出している。
新型レクサスUXはトヨタC-HRとぜんぜん違った!もはや兄弟車とはいえない違いとは?
- 最新「UX」中古車情報
-
本日の在庫数 417台 平均価格 413万円 本体価格 248~735万円
レクサス LX

LXはレクサスのフラッグシップSUV。ランドクルーザーをベースとし、高い悪路走破性と豪華内装を備えたモデル。海外のみの販売とされていた現行型3代目は、2015年から日本導入が開始された。5.7L V8エンジンを搭載し、多段化された変速機と電子制御サスペンションによりオンロード性能が向上。ラダーフレームの高い悪路走破性に加え、最新の電子制御運転支援装備により、険しい道も涼しい顔で踏破するハイエンドSUV。5/8人乗りが用意されている。
レクサス RX

RXはレクサスラインナップの中核を担うミドルサイズSUV。初代はプレミアムSUVの世界的先駆けとして登場。現行型4代目はさらにエレガントなクーペボディと高級感溢れる内装を備える。2019年のマイナーチェンジで、細部の意匠変更と乗り心地やハンドリングの改善に加え、少ない光源で高精度の配光制御が可能な「ブレードスキャン方式LEDヘッドライト」を世界初搭載。7人乗りのストレッチモデルも追加されている。
- 最新「RX」中古車情報
-
本日の在庫数 1335台 平均価格 453万円 本体価格 90~1,276万円
レクサス NX

UXとRXの中間サイズに設定されたNXは、鋭角的なデザインとスポーティなハンドリングが特徴。「アーバンスポーツギア」コンセプトのもと、微小のステアリング操作にもリニアに反応するようにボディやサスペンションの調整が施され、都市部での高い機動性とレクサスらしい乗り心地を両立する。2.5Lハイブリッドエンジンと2.0Lターボエンジンが搭載され充分な動力性能を発揮。どちらのエンジンにも2WDとAWDが用意されている。
新型レクサスNXが発売開始!価格やマイナーチェンジ後の変更点など最新情報
- 最新「NX」中古車情報
-
本日の在庫数 1518台 平均価格 394万円 本体価格 180~990万円
おすすめ関連記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...