更新
【レクサスLS vs BMW5シリーズセダン】ライバル車徹底比較!
目次
レクサスLSとBMW5シリーズセダンを徹底比較
レクサス新型LS 500 エグゼクティブ

レクサスは、2017年10月19日にレクサス新型LSを発売しました。新型LSは11年振りとなるフルモデルチェンジであり、エンジン、ミッション、プラットフォームなどすべてが一新され、デザイン性や運動性能、乗り心地などが飛躍的に向上しました。
そこで気になるのは、ドイツ高級自動車メーカーが販売するライバル車と比べ、デザインの違い以外に、性能差、価格差がどれほどあるかでしょう。
レクサス新型LSがFセグメント、BMW5シリーズセダンがEセグメントと、ボディサイズの違いはありますが、価格が近いレクサス新型LS500(以下:新型LS500)とBMW540iラグジュアリー(以下:540iラグジュアリー)を対象に比較していきます。
レクサスLSとは
レクサス新型LS500 エグゼクティブ

レクサスLSは、トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」から販売される大型セダンです。
日本ではトヨタから「セルシオ」の名で販売され、レクサスが日本に上陸した翌年である2006年に「レクサスLS」として市場に登場しました。
レクサスLSは、トヨタ自動車がドイツ高級車ブランドに対抗すべく作り出したFセグメントの高級セダンです。
ライバル車はメルセデスベンツSクラス、BMW7シリーズ、アウディA8、国産では日産 シーマ、ホンダ レジェンドになります。
MOBY編集部 ごめすがレクサスLSの展示をリポート!
レクサス新型LS500についてはこちら
BMW5シリーズセダンとは
2017年モデル BMW5シリーズ ラグジュアリーモデル

BMW5シリーズは、BMWから販売されるEセグメントの高級セダンです。
レクサスLSよりワンサイズ小さく、メルセデスベンツEクラス、アウディA5、レクサスGSと同クラスになります。
1972年に登場し、現行モデルで7代目となりました。
セダン以外にツーリングワゴンやハイパフォーマンスモデルのM5セダンなど、5シリーズにさまざまなモデルを揃えています。
BMW5シリーズについてはこちら
レクサスLSとBMW5シリーズをエクステリア(外装)で比較
レクサス新型LS500のエクステリア(外装)
レクサスLS500 エグゼクティブ

新型LS500は、新プラットフォームのGA-Lプラットフォームを採用し、車体全体が低く構えたクーペシルエットとなっています。
印象的なのは、フロントから見たときのスピンドルグリルで、CADモデリングにより、線一本、面一つひとつに至るまでコンピューターで綿密にバランスされています。
ヘッドランプは、切れ目の3眼LEDランプとLEDクリアランスランプ、LEDシーケンシャルウインカーがL字型の形状で配置され、力強く躍動感のあるスタイルです。
BMW5シリーズセダンのエクステリア(外装)

BMW5シリーズは、BMWのデザインアイコンであるキドニーグリルとヘッドランプがつながっており、前から見た時にBMWらしい力強さと俊敏な雰囲気が感じられる王道のスポーツセダンです。
5シリーズは今年のフルモデルチェンジで先代モデルより若干ボディが大きくなり、3シリーズと7シリーズのデザインがほぼ共通となったため、ひと目見た時のBMWらしさがより感じられるでしょう。
クーペらしい雰囲気にエッジを効かせたレクサス新型LS500と比較して、落ち着いた印象のセダンです。
レクサスLSとBMW5シリーズをインテリア(内装)で比較
レクサスLSのインテリアデザイン(内装)

新型LS500の内装は、国産高級車メーカーらしい日本の美意識と工芸品のような精緻な造り込みを意識して設計されています。
欧州車のようなスタイリッシュさよりも、ドライバーやゲストのくつろぎ感を重視したトヨタの意向が伺えます。
BMW5シリーズセダンのインテリアデザイン

5シリーズのメーターパネルは、計器類に昼間でも視認性に優れるデジタル式を採用し、大径の計器はエンジン回転計の他にナビ画面や車両状況を表示する役目も果たします。
インパネのナビゲーションモニターの大きさは10.2インチです。
新型5シリーズは、先代よりも若干ボディサイズが大きいこともあり、Eセグメントの中でも居住空間が広く、新型LS500よりもシンプルでスタイリッシュな印象です。
レクサスLSとBMW5シリーズをエンジン性能・スペックで比較
新型LS500のエンジン・トランスミッション

540iラグジュアリーのエンジン

新型LS500と540iラグジュアリーをエンジン性能で比較
2台のパワートレインは、新型LS500が3.5L V型6気筒DOHCツインターボ、540iラグジュアリーが3.0L 直列6気筒DOHCターボです。
最高出力で比べれば、新型LS500は422PS、540iラグジュアリーは340PSで、新型LS500のほうが優ります。
車重は540iラグジュアリーが約400kgも軽いため、カーブの多い道では540iラグジュアリーの走行性能に期待できます。
新型LS500の0-100km/L加速性能は未公開ですが、BMW540iはFRだと5.1秒、4WDのxDriveだと4.8秒です。
新型LS500のトランスミッションは、新開発の「Direct Shift-10AT(電子制御10速AT)」により同一回転帯域でリズミカルなテンポの良い変速を実現し、Dレンジ・Mレンジとも世界最速レベルの変速スピードを実現しています。
540iラグジュアリーのトランスミッションは「8速スポーツ・オートマチック・トランスミッション(スポーツ・オートマチック・セレクター・レバー、ステップトロニック、シフト・パドル付)」を搭載しています。
ギア数では新型LS500より少ないものの、クロス・レシオのギア比でスポーティーな加速性能があり、素早いシフトチェンジでストレスの少ないドライブが可能です。
新型LS500と540iラグジュアリーをスペックで比較
新型LS500 | 540iラグジュアリー | |
---|---|---|
全長 | 5,235 | 4,945 |
全幅 | 1,900 | 1,870 |
全高 | 1,450(1,460) | 1,480 |
ホイールベース | 3,125 | 2,975 |
車両重量 | 2,150 | 1,760 |
乗車定員 | 5 | 5 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 ( )内は4WD |
新型LS500 | 540iラグジュアリー | |
---|---|---|
エンジン種類 | V型6気筒DOHCツインターボ | 直列6気筒DOHCターボ |
排気量 | 3.5L | 3.0L |
最高出力 | 310[422]/6,000 | 250[340]/5,500 |
最大トルク | 600[61.2]/1,600~4,800 | 450[45.9]/1,380~5,200 |
トランスミッション | 10速AT | 8速AT |
駆動方式 | FR、4WD | FR、4WD (4WD:BMW 530i xDriveラグジュアリー) |
使用燃料 | ハイオク | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
レクサスLSとBMW5シリーズを安全性能で比較
BMW ジェスチャー・コントロールの操作姿

新型LS500は、以下のような安全機能が装備されていますが、ベースグレードであるLS500は「Lexus Safety System +A」が搭載されていません。
一方で、5シリーズセダンは全モデルで以下の機能が備わっているため、これらを加味すれば、安全性能や半自動運転システムは、5シリーズが優ると考えられます。
BMW ジェスチャー・コントロールは、車内のコントロール・ディスプレイの前で手を動かすジェスチャーだけで操作が可能で、新型LS500にない機能です。
レクサスLSとBMW5シリーズセダンを安全機能一覧
レクサス新型LS | BMW 5シリーズセダン | |
---|---|---|
安全機能一覧 | ●大型カラーヘッドアップディスプレイ ●Lexus Safety System + ・歩行者検知付きプリクラッシュセーフティ(PCS) ・レーダークルーズコントロール ・レーンディパーチャーアラート (LDA)/レーンキーピングアシスト(LKA) ・オートマチックハイビーム(AHB) ●Lexus Safety System +A ・Lexus CoDrive(レーダークルーズコントロール/LTA/LCA) ・レーントレーシングアシスト(LTA) ・ドライバー異常時停車支援システム(LTA連動型) ・上下2段式アダプティブハイビームシステム(AHS) ・フロントクロストラフィックアラート(FCTA) ・ロードサインアシスト(RSA) ●パーキングサポートアラート(PKSA) ●パーキングサポートブレーキ(PKSB) ●パノラミックビューモニター (サイドクリアランスビュー/コーナリングビュー付) ●デジタルインナーミラー ●ドライブスタートコントロール ●後席自動リクライニング機能 ●デジタルインナーミラー ●LEDコーナリングランプ/マルチウェザーライト ●後方車両への接近警報 ●タイヤ空気圧警告表示 ●ランフラットタイヤ ●運転席・助手席イージーアクセスバックル |
●衝突回避・被害軽減ブレーキ (事故回避ステアリング付) ●3Dビュー・カメラ ●トップ・ビュー+サイド・ビュー・カメラ ●BMW ヘッドアップ・ディスプレイ ●BMW ジェスチャー・コントロール ●インテグレイテッド・アクティブ・ステアリング ●ステアリング&レーン・コントロール・アシスト ●レーン・ディパーチャー・ウォーニング ●レーン・チェンジ・ウォーニング ●アダプティブ LED ヘッドライト ●アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付) ●アクティブ・サイド・コリジョン・プロテクション ●クロス・トラフィック・ウォーニング ●前車接近警告機能 ●衝突回避・被害軽減ブレーキ ●後車追突警告機能 ●リモート・コントロール・パーキング ●パーキング・アシスト ●パーク・ディスタンス・コントロール ●リヤ・ビュー・カメラ |
リモート・コントロール・パーキング搭載

5シリーズには、3Dビュー・カメラとリモート・コントロール・パーキングという新型LS500にない機能が搭載されています。
3Dビュー・カメラは、スマートフォンのアプリで自車の周囲の映像を確認できるサービスです。
リモート・コントロール・パーキングは、ドライバーの代わりに駐車を車が自動で行う機能です。
ドライバーは、駐車スペースの前方中央にクルマを停めて外に出た後、車外からBMWディスプレイ・キーを操作するだけで、狭いスペースの駐車も簡単に行えます。
【ティザー動画有】BMWの「リモート 3Dビュー」とは?新型5シリーズの新機能に期待!
レクサスLSとBMW5シリーズセダンを燃費で比較

出典 : http://www.istockphoto.com/
新型LS500と540iラグジュラリーの燃費を比較すると、エンジン排気量が小さく、車重も軽い540iラグジュアリーのほうがJC08モード燃費値で優ります。
新型LS500はデビュー間もないため実燃費の情報がありませんが、
先代モデルでカタログスペックから約2割落でした。
パワートレインやプラットフォームの違いがあるものの、新型LS500でも2割落ちとすれば、540iラグジュアリーと同等な7.0~9.0km/Lの実燃費と予想されます。
新型LS500と540iラグジュアリーの燃費比較
新型LS500 | 540iラグジュアリー | |
---|---|---|
JC08モード燃費 | 10.2(9.8) | 12.5 |
実燃費 | 【予想値】7.0~9.0(6.5~8.5) | 7.0~9.0 |
[単位]km/L ( )内は4WD |
レクサスLSとBMW5シリーズを価格で比較

レクサス新型LSとBMW5シリーズセダンのモデル全体で新車車両価格を比較すると、車体サイズやエンジンラインナップの違いからか、新型LSのほうが高額設定です。
国内で販売される5シリーズセダンは、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、プラグインハイブリッドなど、搭載されるパワートレインの違う14モデルがあり、様々なユーザーの用途に合わせて購入が可能です。
一方で、3.5Lガソリンエンジン搭載車、3.5Lエンジンとモーターのハイブリッド車を用意した新型LSは価格が1,000万円以上で、購入するユーザーが絞られます。
レクサス新型LSとBMW5シリーズの価格一覧
レクサス新型LS | BMW 5シリーズセダン | |
---|---|---|
ガソリン車 | LS500:980万(1,020万) LS500“I package”:1,042万(1,082万) LS500“F SPORT”:1,200万(1,210万) LS500“version L”:1,320万(1,360万) LS500“EXECUTIVE”:1,500万(1,540万) |
523i:617万 523i Luxury:763万 523i M Sport:761万 530i Luxury:782万 530i M Sport:807万 540i Luxury:994万 540i M Sport:1,008万 540i xDrive Luxury:1,025万 540i xDrive M Sport:1,039万 |
ディーゼル車 | 523d:716万 523d Luxury:786万 523d M Sport:784万 |
|
ハイブリッド | LS500h:1,120万(1,160万) LS500h“I package”:1,180万(1,220万) LS500h“F SPORT”:1,310万(1,350万) LS500h“version L”:1,460万(1,500万) LS500h“EXECUTIVE”:1,640万(1,680万) |
|
プラグインハイブリッド | 530e iPerformance Luxury:796万 530e iPerformance M Sport:821万 |
|
[単位]円(税込)( )内は4WD |
レクサスLSとBMW5シリーズのどちらがお好み?

レクサス新型LS500とBMW5シリーズセダンをさまざまな観点から比較してきましたが、レクサス新型LS500は排気量やパワーも大きく、ラグジュアリーさや日本人好みの快適性は上でしょう。
一方でBMW5シリーズは、40年以上も販売される伝統とスポーツセダンとして雰囲気や性能が高いモデルです。
ドライブを楽しみたい方や、メーカーとしての独自性を感じたいのであればBMW5シリーズセダンがおすすめです。
レクサス LSの関連記事はこちら
画像ギャラリー
コメント
利用規約関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部 第4グループ