MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > ジャガー > XF > 10月1日公開の映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』にジャガー「XF」が登場!熱いカーチェイスを披露
XF

更新

10月1日公開の映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』にジャガー「XF」が登場!熱いカーチェイスを披露

映画「007」シリーズ最新作にジャガー XFが登場!

© 2021 Danjaq, LLC and MGM. All Rights Reserved

2021年10月1日(金)より日本公開となる「007」シリーズの最新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」に、ジャガーのミドルクラスサルーン「XF」が登場することが発表されました。

映画では白熱のカーチェイスを披露

© 2021 Danjaq, LLC and MGM. All Rights Reserved

劇中では2台の「XF」が、ジェームズ・ボンドを追って、イタリア南部・マテラの曲がりくねった狭い路地を縫うように走り、広場や石畳の階段を駆け抜けるシーンが。ジャガーによると、XFが劇中で狭くタイトなコーナーを走破しているのは持ち前の優れた全輪駆動システムによるものだとのこと。

© 2021 Danjaq, LLC and MGM. All Rights Reserved

ジャガーのブランド・ディレクターである、アンナ・ギャラガーは次のように述べています。

「高級感、快適性、洗練性を兼ね備えた『XF』は、どんな旅にでも行けるようデザインされています。『007/ノータイム・トゥ・ダイ』のカーチェイスシーンを撮影したイタリア南部特有の曲がりくねった街路や広場であろうと、喧噪にざわめくロンドンの市街地でも、どのようなシチュエーションにも対応できるクルマなのです。」

過激なカーアクションも披露

© 2021 Danjaq, LLC and MGM. All Rights Reserved

入り組んだ路地を走行するだけでなく、ダイナミックなカースタントを披露するシーンも。

© 2021 Danjaq, LLC and MGM. All Rights Reserved

「007/ノータイム・トゥ・ダイ」の特殊効果およびカーアクション担当スーパーバイザーである、クリス・コーボールド氏は、次のように述べています。

「『XF』は、今回のような難易度の高いカーチェイスシーンをよりエキサイティングなものにしてくれる、素晴らしいクルマでした。私たちはスタントシーンにおいて、常に極限まで自らの限界を引き上げようとしており、撮影車両の性能に対しても多くのことが求められます。車幅ぎりぎりの狭い路地で行われた今回の撮影において、一切の妥協や失敗は許されません。『XF』はその優れたパフォーマンスとドライビングダイナミクスを発揮してくれました。」

メイキングムービーも公開!

© 2021 Danjaq, LLC and MGM. All Rights Reserved

ジャガーの公式YouTubeチャンネルでは、カーアクションシーンのメイキングムービーも公開しています。動画は以下から視聴できます。

ダニエル・クレイグが演じる最後007に

主人公のジェームズ・ボンドを演じるダニエル・クレイグ
NO TIME TO DIE © 2019 DANJAQ, LLC AND MGM. ALL RIGHTS RESERVED.

「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」は、監督をキャリー・ジョージ・フクナガ、主演をダニエル・クレイグが務めます。ダニエル・クレイグがイアン・フレミング原作の「007」シリーズでジェームズ・ボンド役を演じるのは5回目で、本作が最後の出演となります。日本では2021年10月1日(金)から全国の映画館にて公開されます。

XFが主役のスペシャルムービーも公開

© 2021 Danjaq, LLC and MGM. All Rights Reserved

また、ジャガーは「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」の公開を記念し、「XF」でのカーチェイスを繰り広げるスペシャルムービーを制作、公開しました。ムービーではジャガー・レーシングのドライバー、ミッチ・エバンスとパラクールアスリートのリン・ユングが出演し、迫力あるアクションを繰り広げます。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイの見どころを解説!

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?

このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...

  • 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
  • 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
  • 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
  • スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
  • においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • 車のにおいが好きなので、そのままにしている
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード