更新
新型シビックタイプRやステップワゴンを展示!ホンダが東京オートサロンの出展概要を発表
ホンダが東京オートサロンの出展概要を発表
ホンダは2021年12月23日、「東京オートサロン2022」の出展概要を発表しました。
東京オートサロン2022は2022年1月14日(金)から16日(日)まで幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される世界最大級のカスタムカーの祭典です。
最後に開催された2020年の東京オートサロンでは、先代シビックのセダン・ハッチバックやS660、新色のNSXといったスポーティなもでるのほか、モータースポーツ車両などを展示しました。
今回、ホンダブースでは、「スポーツモデル」「e:HEV」「Nシリーズ」の3つをテーマにモデルを展示します。
前回の出展概要はこちら
今しか見れない新型シビックタイプRのプロトタイプが降臨!

今年のホンダブースにおける要となるのは、「スポーツモデル」エリアに展示される、現在開発中の「新型シビック タイプR」です。
出展されるのはカモフラージュが施されたプロトタイプですが、この状態のタイプRを見れるのは東京オートサロンだけ。しかもこのカモフラージュは、歴代シビックのイラストが散りばめられた特別なものとなっています。
車好きなら一度は生で見てみたいカモフラージュ車を、間近で鑑賞できる貴重な機会です。
発表直後の新型ステップワゴンが登場

「e:HEV」の展示エリアでは、2022年1月7日に正式発表された新型ステップワゴンをベースとするカスタム車両「STEP WGN e:HEV SPADA コンセプト」も展示されます。
こちらもタイプR同様に楽しみな一台です。
ヴェゼルのコンプリートモデルなど多数用意

ホンダ純正のコンプリートカー「VEZEL e:HEV Modulo X コンセプト」の展示も。エアロパーツや専用の足回りパーツなどが装着したスポーティなモデルで、2022年内の発売を予定しているとのことです。

ほかにも、2021年1月の「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」で公開した、カスタム車「フィット e:HEV CROSSTAR カスタム」の実車も展示。
Nシリーズの車両の展示も

「Nシリーズ」エリアでは、N-BOX誕生10周年記念してスタートした、Nシリーズ共通の新ブランド「N STYLE+(エヌスタイルプラス)」の第1弾モデル「N-BOX Custom STYLE+ BLACK」を展示します。


ホンダアクセスが制作を手がけた「N-WGN PICNIC(エヌワゴン ピクニック)」の実車も展示されます。


その他に、今年1月に「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」で公開した、トレーラー風カフェをモチーフとした「N-VAN カスタム『3rd Place VAN』」と、N-ONEをベースにホンダアクセスが制作を手がけたヒルクライムレース車両「K-CLIMB」の実車も展示します。
オートサロン2022の情報はこちら!
ホンダの新型車情報はこちら
ホンダラインナップが大きく変わる、大胆な改革を予定?
その他の最新情報
日本仕様の可能性も?右ハンドルのジムニーロングをスクープ!
「実質200万円以下」日産の新型EV軽をスクープ!
ホンダの軽トラが超ハイテクに進化!「ホンダ AWV」がカッコいい
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...