ホンダ
更新
ホンダ、感染者搬送車両の提供フェイスシールド生産開始などで新型コロナ感染拡大防止へ支援
ホンダは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自治体への「感染者搬送車両(仕立て車)の提供」や「フェイスシールドの生産」などの支援活動を実施しています。


日本時間の5月6日、アメリカ・ミシガン州のデトロイト市へ感染者搬送車両10台を納車。納車した車両はオデッセイ(北米仕様)で、今後もデトロイト市に続き、ニーズの高い自治体への貸与を検討していくとのこと。また、呼吸器の基幹部品である医療用コンプレッサーの生産支援も、月間で1万個の生産を目指して開始しています。

日本では4月13日より感染者の搬送車両(仕立て車)について、自治体への無償貸し出し等を開始し、5月1日までに、東京都・埼玉県・三重県・栃木県等の21自治体へ83台の納車を完了していると発表しています。また、フェイスシールドの生産はものづくりセンター栃木で5月11日より開始予定で、自治体を通じて医療現場に提供していくとのことです。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...